こんにちは。

 

リトミックとピアノの三鷹連雀音楽教室の早坂です。

 

8月のリトミック、ステップ4のレッスンの様子をお知らせします。

 

須賀恵先生のクラスは、いつも明るくて楽しい雰囲気です。

 

 

この夏の活動は、ウォーミングアップでの『虫取りお散歩』。

 

セミ

カブトムシ

ホタル

 

これらの虫の鳴く音やイメージをピアノで鳴らして、

 

その3種類の音を聴き分けて、

 

その虫を頭の中に思い描いて探して歩き、

 

ピアノで合図をしたらその瞬間に捕獲!

 

 

心の中の虫かごが一杯になりました!!!

 

 

 

8月前半は、『海あそび』で海のテーマの活動をしましたが、

 

8月後半は、『お祭りに行こう!』をテーマに活動をしました。

 

 わたあめ

 金魚

 ヨーヨー

 かき氷

 

これらの言葉のリズムで歩いたり、

 

金魚とヨーヨーのリズムを聴き分けて、正解したら釣りをする、など。

 

みんな、次は何のリズムがくるのか、先生の打つ手、音を聴こうと集中している姿が素敵でした!

 

 

 

 

 

 

ソルフェージュでは、先生と同じ声で『こんにちは』を歌ったり、

 

『たけのこ』の歌でミとレを歌い分けたりしました。

 

いつもレッスンの度に行っているので、みんな先生と同じ声を出せるようになってきました。

 

皆さん耳が良いですね!!!

 

 

 

 

ピアノレッスンでは

 

☆コード聴き取り術より、Cmmaj7を聴く

 

☆プレ・ピアノランドより

 

 手形ねんどを使っての指のダンス

 

 

☆ピアノランドより

 

「ちいさなワルツ」や「はじめてのワルツ」

 

  音符を 指で追いながら 読む練習

 

☆ぴあのトレーニングより

   15ページから17ページ

 

 

みんなコツコツ練習を頑張ってくれていて、お指がしっかりしてきたり譜読みも少しずつ上手に読めるようになっています。

 

おうちでの練習の成果が現れていること、素晴らしいです!!!

 

お母様方に感謝!!!

 

また来月もこの調子で頑張っていきましょう!

 

 

 

 

こちらのクラスは満員となっております。

 

他の年齢のクラスはまだ若干名空きがございますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

 

 

LINE@お友達登録

    ↓↓

友だち追加←LINEでのお問い合わせもできます

 

 

三鷹連雀音楽教室のホームページはこちら

 

教室へのお問い合わせはこちら