昔の「君の名は」は、貴一のお父さんがそれはそれは男前で。。。←古い古い古い古い古い


さて。「君の名は。」
去年すでに見ていた周りの感想は。

すっごい良かった。キュンキュンしました。(30代オタク男子)

悪くはない。でも、それほどでもない。(40代ヅカファン女子)

うーん。悪くはない。悪くはないねんけど。。。(50代上司&お嬢さん@14歳)


オタクの胸には刺さるってことか?しーん。
でもヅカオタは除くか? それとも単に年の問題か?


では。
わたくしの感想。

面白かった!
結構泣けた!
ちょっとキュンハートとした!
しかし、オスカーどうこうってほどかどうかは、、、うーん。。。汗

てな感じです。


ちなみに。
横はおそらく20代前後のカップルだったのですが、
女子がもーーーそれはそれは号泣で、滝のように泣いて泣くました。
掌の文字のを見た瞬間、しゃくりあげてました。
同じシーンで、わたしは(くそぉやられた)って心の中で思いました(笑)


まだ見てないヒトに、「見るべき?」って聞かれたら、
「劇場で見ないといけないほどじゃないけど、面白いから見てみー」
って答えます。
いいキラキラ作品だと思います。




おまけ。

いとおしいハート声がすると思ったら。。。
ジョーだわっpo*
(@カスミラのジョーではないぞ。)

井上和彦さん 瀧くんのお父さん役でちらりと出演。

井上さん以外の好きだった声優さんは、ほとんど逝ってしまったなぁ。
塩沢さんなんて、ほんとに早すぎた凹




このあと、ちょいネタバレ。




Appleくだらないおまけ。

三葉ちゃんはiphone6に違和感を感じなかったの??

と、帰り道にむしょーに気になりました。