片手でトレイを持ち、苦労して(笑)撮りました

左上に2つ同じものがあるのが、今回のお目当て。
「お餅大納言」。
お餅に、大納言のつぶあんに、あふれんばかりのカスタードクリームという、かなり罪深き
シロモノ。

バター挟まってないだけマシでしょうが、きっとすごいカロリーに違いない。
でも、美味しいのーーーっ

先月来たとき売り切れで買えなかった反動で、2つ買う。あーあ。。。
何せこれ買いたくて、お店に出る時間をわざわざ電話して確認し、大納言さまの入りに合わせて来訪したくらい。
買えて良かった

(ちなみに午前は11:00頃。午後は13:00~14:00の間とのことです。ご参考に。)
トングの左下に映っているのは、チョコサンドではなく、「丹丹フランス」。
丹波の黒豆と練乳がサンドされています。
これも美味しい。
これも美味しい。
たま木亭は、ドライフルーツやくるみが入ったライ麦パンってのは(たぶん)なくって、
フランスパン生地の中にポテトやらチーズが入ったお惣菜パンと、あんこやクリームの甘い系パンが多いです。
フランスパン生地の中にポテトやらチーズが入ったお惣菜パンと、あんこやクリームの甘い系パンが多いです。
ブーランジェリーってよりは、街中のフツーのパン屋さんのラインナップに近い気がします。
焼きそばパンはないが(笑)
つまり。
シュクレとはまったくかぶらない。
シュクレとはまったくかぶらない。
そして、どちらもとても美味しい。
どちらも、ひと噛みひと噛みがすごく幸せ
になれる。
パンが豊かで力強いんです。
先月行った三宮のパン屋さんは、
具は美味しいんだけど、パンの力が弱くてちょっと残念でした。
なので、三宮はリピしてないのです。

パンが豊かで力強いんです。
先月行った三宮のパン屋さんは、
具は美味しいんだけど、パンの力が弱くてちょっと残念でした。
なので、三宮はリピしてないのです。
今日は初めてたま木亭の食パンもゲット
できました。

明日の朝が楽しみです。
朝まで待てないかも。。。
