ステかなこと「ステキな金縛り」行ってまいりました~。
上映前に大ヒット御礼舞台挨拶で三谷監督登場~
テレビ

わたしわざわざオペラ

だって、貴一出てきたらがっつり見たかったんだもん。
出てこなかったけど

その代わりに、阪神タイガースの来期からの監督・和田豊氏がトラッキーとラッキーちゃん連れて登場~
こないなカンジ
司会のヒトがいまいちであんまり盛り上がらなかったんですけどね(笑)
明日の新聞にはそれなりに載ると思います。
三谷監督からの撮影エピソードとしては。。。
唐沢クンがお医者さま役でちょこっとだけ出てるのですが、
撮影時、別の戦争の映画を撮ってたせいで坊主

でも「ツルツルのお医者さんはちょっと…

あと、「エンドクレジットにしか出てない俳優さんがいるから、最後まで見てください。」とのこと。
誰~??と思って見てたら。。。
いました。大泉洋サン(爆)
それから。
われらが管理官・きすけさんですが、やっぱり初めの方に出てました。
最初の法廷の証人役です。
深津サンと絡む役ですよ~
今回はメガネはなしです。
今日は2回目ということもあって、じっくりどっぷり楽しめました。
良質のコメディは2回目以降もおもしろい

(ちょいとネタばれあります)
わたし、恥ずかしながら。。。

初見では、エミが最後には幽霊が見えなくなった理由がちゃんとわからなかったんです

3つの条件の1つが外れちゃったからなんですね。あれって。
・最近、人生がうまくいってないこと
・最近、死を感じることがあったこと
・シナモン
ってことは、貴一は不幸なままなんだなぁ。。。
裁判は勝ち負けじゃないけど(笑)
もひとつ。今日発見

幽霊役のヒトは足音がないっ
なので、あべちゃんは最後にタップを踏んだ後、不思議そうに靴の裏を見てるんですねー
1回見た方、この映画もいっかい見たくなりますよねー

わたしは2回見て大満足です
