スターキラキラが花組サンご観劇だったとのことうさ。

そして。
明日はもう雪東宝集合日ですねぇ。。。
さりげなく、雨雨マークついちゃってますけど。。。スター…うむ

ま。千秋楽に雨降らさなかっただけえらいとするか。

「絶対雨が降ると思ったでしょっ噴出し

という、あの口調が忘れられない。めちゃ可愛かった~きゃぁ~
ニュースではカットになってましたけど、DVDにはしっかり入れていただきたいものだ。
(買うかどうかはおいといて)

ピーカン晴れのまま入りを終えた後も、
「ゲリラ雷雨が来るんじゃね?」
という、次なる不安を抱いてましたが。
最後まで1粒たりとも降らさずにいてくれましたバンザイ
(どした?オペラ座のシーンですべったことで、パワーダウンサゲしたか?)


それにしても。
あれからもう1週間経ったんですねぇ@しみじみ

この土日は、久方ぶりにゆっくりできる2日間だったのですが。
スイッチ切っちゃうと、そのまま動けなくなっちゃう気がして、結局ばたばたと動き回ってましたq
このまま9/12の夜まで、気持ちを張ったままにしておきます。


大劇楽の翌朝のブログに、「元気だよ~ん万歳」と書いたところ。
N嬢(@安蘭さんファン)から「びっくりした」とメールが来ました。

きっと、
“泣き崩れてぼろりんちょになっている華ちゃんをいかにして慰めるか。”
ってのが心の課題であったであろうN嬢。
絶対、拍子抜けだったんだと思われる(笑)

N嬢もそうですし。ゆみこファンずからも。
「大劇(の卒業)で、自分なりにやりきった感を味わったから、東京はちょっと気持ちが楽だった」
という言葉をよく聞いたのですが。。。

やりきった感なんて、、皆無だぞ(笑)

東京での卒業を見送るまでは、まだまだ“途中”としか思えません。
まだ、中日の気分です。(←ちょっと大袈裟)


大劇では、会に前楽だけお願いしました。
無事に取り次がれ、さよなら仕様の白いチケ封筒をいただきました(´ω`)

みたいな、みたいな、みたいな。

みたいな、みたいな、みたいな。

オモテには立ちライオンさんの浮き出し。(見えんなうさ。


前楽の日曜日。
そのまま、楽に向けてお泊まりだったわたくし。
慌しさに紛れて大切な封筒をキズモノにしてしまうのがイヤで、午前のセディナ貸切を一緒に観ていたN嬢にそのまま託し、今日まできれいきらきらに保存してもらってました。

もらったときは、「白い封筒がせつない」といって涙する泣く。N嬢を余所に、あっけらかんとしてましたが。

今、改めて手にすると。。。

どこに隠れてたんだか…、と我ながら戸惑うくらいの、気持ちの塊が噴出しそうになるのを必死でこらえました。
いかんいかんうさ。
ここは会社だよ、華ちゃん(笑)


寂しくないわけはなく。
何も感じないわけもなく。
ただ、それ以上に今はまだ“途中”だと言い聞かせています。
1ミリたりとも悔いなく見送るためには、まだまだ休憩できません。

でも。
大劇場の舞台に立つスターキラキラが、その目に焼き付けようとしているあの最後の景色の一部に、自分がいられたことを本当に幸せに思います。