おはようございます。華でございますうさ。
この夏はじめてのセミの鳴き声を聞きながら書いています。


今夜のお茶会に備えて、昨日はネイルに行ってきました。

久々の公演ネイルです。

「ロジェ」からネイルネタを掴むのは不可能なので無理
「ロック・オン!」でいきますよんうさ。


今回のショーは、ネイルのネタの宝庫きらきらです。

初見からがっついたのは。
当然ながら「孔雀(月の王)」
あのブルーは最高にきれいっっpo*
ブルーに金ラメで模様描いて、ストーンを置けば、いまどきのモロッコ風としても、文句なくサマaknになります。

それから。
客席降りのゴールドキラキラ
オペラ座の赤。

わたしはネイルに黒を入れたくないのでちょっと無理ですが。
月の王とからむ、黒薔薇薔薇もきれいでしょうね。
黒薔薇の中に1本だけあの月の王のブルーのストーンきらきらを置いたらすごくきれいだと思う。


さて。
当初の有力候補は孔雀のブルーだったのですが。。。

日が経つにつれ・・・
やっぱり白でいきたいっっ噴出し
となる。
ムラ楽までつけてるしね。

ってことで。
昨日やっとこさ発売になった舞台写真から、「La Vida」デュエットの写真を持ってわきもっちゃんとこへ向かいました。


華:今日はこれ。(写真を見せつつ)

わ:わーーきれいですね~seisei

華:今日は簡単やと思う。白グラデ、ラメライン、ストーン。それだけ。

わ:。。。。左・・・

華:も~、フツーーに。ウンウン

わ:…フツーはイヤです@どきっぱりしーん。

華:。。。。好きにしたまえぶー


ってことで、好きにした結果。こうなりました。

みたいな、みたいな、みたいな。

みたいな、みたいな、みたいな。

みたいな、みたいな、みたいな。

(天気が悪いと写真カメラがよろしくないねぇ。。。汗

実際のスターのお衣装のストーンは、色んな色が使われているのですが。
さよならモードでいきたかったので、クリスタルとオーロラだけにしてもらいました。
オーロラのおかげで、光によって色んな色が出ますsei

ラメラインはシルバー。
ベースは白グラデです。
写真ではほんのりピンクに見えますが、実際は真っ白です。


ジェルネイルをされたことがある方はよくご存知でしょうが。。
ストーンを置いたあと、最後にしっかりジェルでコーティングをします。
すると、残念ながらストーン(スワロフスキー)のキラキラ感が、かなり損なわれちゃうんですよねぇ。。。うむ
これがいつもたいそう残念うさ。なのですが。

今回ほど、コーティングが呪わしかったことはない。
極小のスワロが、こぼれ落ちる光の雫に思えてうっとりするうっとり・・・くらいキレイキラキラだったんですよ~。

あのままのキラキラキラキラ感をキープして、かつ、しっかりコーティングできる方法を誰か早く生み出してください。