うちの師匠が、ゆみこにはまりました。
あろうことか、この公演で。
あぁ罪深き退団オーラキラキラ

先月のこと。
大劇「ソルフェリーノ」の初日チケットが急遽だぶってしまい、職場の師匠に水を向けました。
わが師匠。何度か雪組を観たことがあるとはいえ、ほとんど記憶&知識なし(笑)
でも興味はある。
でもでも、とても多忙。
しかし。なんとか口説き落として、連れ出すことに成功akn

そして。ゆみこにはまりました。

出待ちをしたい音符、というので極寒の中ショック付き合いました。
出待ち後、Nちゃん(@ゆみこファン)に会った際。

華:師匠、ゆみこにはまったらしい
Nちゃん:なんで今さらっっええ!!

だよなぁ。。。汗

が。このヒトとにかく忙しい&物忘れが激しい。
ゆえに。まぁたぶん、じきに忘れるやろ~、と思ってました。

しかし、後日。
「チケット探して。」
と言ってきた。

しばらくしたら、
「どうしても楽が観たいねんけど」
と言ってきた。

退団公演ではまる切なさは、ほかでもないわたし自身がよく知っている。。。うさ。
しゃーない。手伝ってやるかっ噴出し
ってことで、楽チケ手配しました。(もちろん定価じゃないけどさ)

初日以外はずっと別行動だったので、何も知らなかったのですが。
ゆみこ本をはじめ、ゆみこが載ってる本は片っ端から買いまくり、キャトルに売ってたポスカも全種類買ったらしい。
最新号のグラフは保管用、鑑賞用、切り抜き用で3冊買ったらしい。
すごいわ。。。びくり

お稽古最終日の出も、この間の花組観劇の出も見に行ったそうです。

「なんでもっと早く観なかったんやろう。。。だったらもっといっぱい観れたのにえ
と、しょっちゅうゆーてます。
わかるわかるウンウン

今朝、ふと思い出し、お正月の鏡開きで撮った写真を持って行ってあげたところ。
たいそうな喜びようハートキラキラ
カケラでもゆみこが写ってるなら欲しい!と言う。

みたいな、みたいな、みたいな。

・・・これは、やめときーさにゃ

今の師匠の楽しみは、4月の東宝です。