行ってまいりました。
大阪は堺の仁徳天皇陵の横にある、老舗料亭「丸三楼 雪陵庵 」さん。
いやーーーーーすごいよ。ここ。
阪急三番街の「SABATINI」でも十分エンジョイできるわたくしめには、贅沢すぎるお店でございました。
築160年の建物なんですってっ。
ホームページで予習していって良かった。そじゃなきゃ通り過ぎてたよ。
お庭に面している、ひろ~い個室でゆっくりお食事をいただいてきました。
すごいよ。ほんと。
松茸に、大トロに、伊勢海老に、牛ヘレに、メロン。
なんてぶるじょわずぃぃぃぃ~~なドリームディナーっ
たぶん、これ↓だと思う。
平成21年09月 「渚懐石献立」 一汁十菜食前酒付き (一万五千円)
食前酒: ざくろ酒
先付け: 雲丹入り菊なます ずいき 三つ葉 雲丹 もって菊
焼八寸: 帆立貝照焼 海老芝煮 栗渋皮煮いが盛り 柿玉子 月見団子 兎大根 杵人参
臼見立芋 甘鯛杉板焼き 大徳寺麩 常節万年煮 合鴨ロース煮 松茸小芋
座付吸物: 土瓶蒸し 松茸 鱧 銀杏 海老 三つ葉 酢橘
造り: 赤貝 とろ 細魚 車海老 鯛 あしらい一式
炊合: 伊勢海老くず煮 半月長芋 三度豆 しめじ八方煮
合い肴: 牛ヘレの鍬焼
温野菜: ポン酢 おろし 洗い葱
温物: 蓮根蒸し吉野あんかけ 山葵
酢の物: 焼き松茸 蟹砧巻 車海老と芹の黄味酢和え
飯菜: なめこ蕎麦 玉子 洗い葱 山葵 そば旨出汁
水物: メロン
仲居頭さんなのでしょうか。とても粋でさばけたキレイな方がいろいろとお世話してくださいました。
お話も上手で楽しませていただきました。
兄@海外在住。3年ぶりに会った。
ありがとーーーごちそうさまーーーっっ
さ。明日はネイルですよ~ん