道の駅めぐり🚗

 

R6.5/1.2の旅行記

 

 

 

道の駅とパワースポット巡りが好きな友人

佐藤由紀 さんとの旅行記✍

 

 

多治見ICから丸岡IC、実家へ

掃除して寝場所確保(:3[▓▓]

 

母の施術(ゆらぎ)

 

⛩多禰神社

→PLANT本店でJJバーガー🍔

⛩國神神社

🏯霞ヶ城(丸岡城)

 一筆啓上茶屋でひと休み☕

 

→道の駅さかい、イネス

→道の駅みくに、ふれあいパーク三里浜

⛩三國神社

 

東尋坊も行く予定がタイムリミット⌛

 

→焼き鳥の秋吉でお持ち帰り🤗

夕飯食べて温泉へ♨

 

帰宅後は女子会&うたう会😚🎶

寝る前は由紀さんの施術(ゆらぎ)

スヤスヤ😪おやすみなさい

 

 

 

朝は田植えの後の苗箱片付けから🌾

 

 

2年前に3人で行く約束した

⛩平泉寺(通称、苔寺)

 

全て、この地域の豪族

平泉(ひらいずみ)家の土地屋敷

 

あら東尋坊に突き落とされた

力自慢の東尋坊さんは

こちらの修行僧だったのね😲

 

昨日行けなかったけど

ここで東尋坊宿所跡を見れたわ😚

 

 

平泉寺の入口には

⛩結神社

 

階段を登ると

⛩白山神社

 

左右には他にもたくさん

お寺や神社が立ち並ぶ

 

階段の昇り降りがちょっと辛い由紀さんをエスコートしていたら

 

他にもどなたか?

見えない方が

上までくっついてきてたみたい😅

 

まぁ

リアルでもよくあるけどね🎶

 

 

たくさん歩いたので

参道の茶屋で一服🍵

 

ちょっと色々安すぎない?🤣

 

めちゃ欲しいものだらけだったけど

連れて帰れ、と訴えるものがなく断念

 ※詳しくは写真を見てね

 

行き帰りに通りすがった

🏯勝山城

 

奈良の大仏よりデカい

勝山の大仏と並んで🛕

勝山出身のタクシー会社社長が

戦後に貧乏のドン底から成り上がり

地元に錦を飾った昭和の観光名所🤗

 

 

 

→道の駅 越前おおの 荒島の郷

→道の駅 恐竜渓谷かつやま

→道の駅 禅の里(永平寺)

途中で恐竜🦖

トイレだけの道の駅は通り過ぎ〜😁✨

 

 

無料の中部自動車道を通って福井市へ🚗

 

ちょいちょい氾濫する足羽川を渡り

足羽山に祀られた

⛩足羽神社

⛩藤島神社

⛩毛谷黒龍神社を参拝🙏

 

 

最後に福井城址(福井県庁、警察庁)

 

福井の名前の元となった

「福の井」の見学に🚰

 

天守閣跡から福井を一望✨

 

下を覗き込み

お堀との段差にビビる🤣

 

 

や〜〜〜〜っと

お待ちかね(*´∀`*)✨

 

師匠のお店に到着🎶

遠かったわ〜(;´Д`)

 

楽しかったけど💕

 

 

3人立て続けにゆらがされ

 

3人ともやっぱり疲れてるのね〜🤣

と思いながら見学🥰

 

なるほどなるほど

そーゆー検査をするのか😲

 

そこがそーなってるから

そーゆー順番でやるのね🤔

 

自分の順番になると

やっぱり溶けるわ〜🍨

やっぱり固まってるわ〜💦

 

3人ふわふわになって

師匠の話で盛り上がる🥰

 

 

 

さて

ヨーロッパ軒丸岡店で

カツ買って帰りますか🐽

 

母からのお土産

福井県内のPLANT限定❣

ヨーロッパ軒とペヤングのコラボ商品

カップ焼きそばを1ダース🤣

 

小さいソースカツが入っているらしい🎶

店舗によっては

週に3〜4000個売れているとか😶

 

 

途中のサービスエリアでは

もちろん南条SAへ🚗

道の駅 南えちぜん山海里

 

 

由紀さんに

行きも帰りも☕珈琲ご馳走になり

無事に安全に帰宅しました🤗✨

 

約720キロほど走った2日間でした😁

 

 

SNSまとめサイトはこちら
アメブロ、Facebook、インスタ
YouTube、ラジオ番組
自宅サロン、職場のネット予約サイト
https://lit.link/mitadera

自宅サロンの予約サイト
https://reserva.be/f1yuragi

職場の予約サイト
コリとりさろん ピアゴ多治見店
https://reserva.be/koritoriyoyaku7566