こんばんは🤗🌟



不安障害になって早10年目。

喘息&潰瘍性大腸炎&逆流性食道炎&脂質異常症&偏頭痛は治療中。

眼圧&乳腺炎&嚢胞は経過観察中。

三男は発達障害&喘息&クローン病。




迷いながら出勤


昨日に引き続き、肩の張りと頭痛‪( ੭⌯᷄ω⌯᷅ ).。oஇ‬があったけど、今の所寝込む程ではなかったので、薬を飲んで出勤した。


部長に朝の挨拶をした時「体調はどうですか?」と聞かれたので、「気象病なのか更年期障害なのか分からないけど、肩と首と頭が痛くて、薬は飲んできたけどまだ頭痛がしてます」と伝えた。


部長が、「無理しないで体調悪い時は言ってくださいね」と言ってくれたので、「何時もお気遣いありがとうございます」とお礼を言った。


本当に、こう言う言葉をかけて頂けると安心して働けます。


前に勤めてた会社は、「貴方の都合も分かりますが、会社の都合も考えて貰わないと困る」と追い詰められ、そうなると弱いと思われる方も居るかと思いますが、不安障害になると頑張らなくてはと気持ちは焦るばかりで余計具合悪くなるのです。


結局辞めざるを得なくなってしまいました。


反対に、私は派遣社員なのに、私にとても気を使ってくれる会社に就職出来たことは、前会社の課長さんのお陰で、今の会社に巡り会える事が出来ました(*^^*)と伝えたいくらいです。


でも、これに甘んじてしまい過ぎないように心せねばとも思います。


とにかく、朝声掛けて頂いた後にも、また、今日は忙しく無いから早退しても大丈夫だよと言ってくださいました。


でも、その頃にはもう薬が効いて頭痛は治ってました。(肩の張りはまだまだあったけどね


部長が外回りに行く前にも声をかけて頂き、私は何様なのだわろうかとありがたいを通り越してちょっと😚🤏不安になってしまった😅


今日は出勤時に大好きな入道雲☁見たし、有難い言葉掛けていただいたし、帰りは虹🌈も見られたし、良い一日だったなと感謝したい日でした(¨̮🙏)


最後まで読んで下さりありがとうございます🙇‍♀️𖤐´-