先週の金曜日は
鎌倉の長谷にある 創作和菓子手毬さんで
和菓子のレッスンでした
教えて頂いたのは
関東風の桜餅
私的には道明寺を使った桜餅の方が好き
なので
今年も道明寺を使った桜餅は家族用に沢山作りました
久しぶりの関東風
先生が色々と試行錯誤されたモッチモチの生地が
最高に美味しかった〜
関東風もありかな
と思うほどの出来栄え
一緒に教えて頂いた練り切りはつくばい
同じ材料で形を全部変えて作ってみました
胡麻の風味がとっても美味しい練り切りです
もう時期は過ぎたのかな
美味しかったので
もう1度関東風の桜餅を作ってみたいと思っています
そう言えば
皆さんは桜餅に巻かれている桜葉はどうしていますか
私はね
今まで頂いていたんだけど…
本来は香り付けの為だから食べないらしい…
勿論食べても良いらしいけど…
知らなかった…
レッスンに参加すると
そんなお話も沢山聞けたりしてとても有意義な時間を過ごせます
楽しい時間をありがとうございました
数の真ん中の水曜日
今日も笑顔で過ごせますように