先日次男君から送られて来た竹の子

 

 

 

 

その後

無事にアク抜きを行い

保存出来る様に

煮て半分は冷凍

 

 

 

 

水煮の竹の子は

わかめと竹の子の煮物にして

今日は炊き込みご飯にいたしました〜音符

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5441.JPG

炊飯器は自宅?にまだ置いてあるので

新しい家の方では

HARIOの雪平ご飯釜で焼いています

 

 

 

 

 

IMG_5442.JPG

炊き上がりはこんな感じキラキラ

おこげも作ってみましたよおねがい

 

 

 

 

 

 

IMG_5443.JPG

本当は木の芽を飾るけど…

買い忘れたのでアセアセ

大好きなスナップえんどうにしました(笑)

 

お味は…

ちょっぴり塩気が足りなかったなキョロキョロ

 

 

 

 

 

 

最近HARIOの雪平ご飯釜で

ご飯を炊いているんだけど…

 

 

 

 

 

なかなか

自分の納得のいく炊き上がりにならず…チーン

まだまだ試行錯誤の状態ですガーン

 

お米の浸水時間を変えてみたり

火加減を変えてみたり

蒸らし時間を変えてみたりと色々試してみないとねウインク

 

 

 

 

 

残ったご飯は

おにぎりにして冷凍しておきたいと思いますハート

 

 

 

 

 

さて

残りの竹の子はどうしようかな?