前回のステンドグラスのお教室は
足りなかったパーツ2つをカットして
ルーターをかけて
調整して〜
カサブランカのお花の部分と
葉っぱのパーツは調整が完了
やっと
バックのガラスに取りかかれる〜
バックのガラスは
こんな感じのものをchoice
シックなイメージにしたかったので
茶系
アンティークガラスです
今回の作品を作成するにあたり
先生がこんな物を作って下さいました
バックのガラスを調整する型
しっかりと直線を出す為のものです
まずはバックのガラスを大まかにカットしていくのですが…
私…
パズル苦手なので
カットしたガラスがバラバラになると
どこのパーツで
どんな風に組み合わさっていたのか分からなくなるという…
頭の体操も兼ねて頑張ります(笑)
次のお教室は色々事情があって2週間後
無理せず
進められるところまで作業をして行きたいと思っています
今通っている茅ヶ崎の工房
色々な作品に囲まれて作業しています