本日
長男君の8回目の学費
無事に振込が完了致しました
高校3年生の時
大学ではなく
専門学校に通いたい
と言ってきた長男君
親の私達は本人の希望が1番だからと
特に何も聞く事もなく
実際に決まった時は
安堵した気持ちと・・・
あら
専門学校だけど
4年通うのね・・・
まぁ・・・
本人が行きたいんだから仕方ないよね・・・
色々あった3年半
自営業なので
会社の資金繰りも考えながら・・・
子供達の学費も考え・・・
大変だった時期もあったけど
無事に前期・後期合わせて8回分
なんとか支払うことが出来ました
最近は奨学金について色々騒がれておりますが
そういった制度を使うことなく
親としての責任を果たせた事にほっとした気持ちです
でも
1番気持ちがほっとしたのは旦那さんかな
男親として
自分の子供のやりたい事をさせてあげたい
奨学金制度を使う事なく自分の力で学校に行かせてあげたい
そんな気持ちで頑張り続けた3年半でした
自分の物欲と戦い
お仕事の受注を取ってきて
忙しい時は24時間体制で頑張った旦那さん
本当に
本当に
お疲れ様でした
と言っても・・・
次男君の学費がまだ6回残ってるけどね
まだまだ
旦那さんにはこれからも
男親として頑張ってもらわないとね~
毎日色々あるけど
一区切りついた日になりました