今日で我が家の中学生2人は夏休みの最終日でございます
長男君はと言いますと・・・
今週のに始業式が始まり、すでにお弁当も持って行き
通常通りの生活にすでに戻っております
明日から新学期と言うこともあり、
次男君の上履きを買いに行ったり
娘ちゃんが『模造紙』を使うので買いに行ったり・・・
うんっ
この時期に模造紙・・・
もしもし・・・・・・
遅くないですかね・・・
と色々事情はありますがこの2人に本日は振り回されております・・・
で
夏休みに入る前2人に 部屋があまりに汚いので7月中には綺麗にするように
と言ったはずなんですが・・・・・
7月31日なっても部屋の片付けはされず・・・・・
8月に入り再び 7月中に片づけをするように言ったよね
片付けないとままがぜ~~~~んぶ捨てるよ
しばらく経ちましたが何の変化も見られず・・・・・・
私・・・・・・また・・・・・・・・なめられてる・・・・
いい加減にしないと遊びに行っている間に、
部屋のものなぁ~~~~にもなくなってもなっても知らないからね
さすがに激怒したら
娘ちゃんは自分で綺麗にお部屋の片づけを済ませました
いつもは の踏み場も無い部屋だけど、
娘ちゃんはやる気を出せばお掃除できる子なんですよ
だ・け・ど
次男君。
いっつも掃除しないんです
本人曰く
『だって掃除の仕方分からないし・・・・・・・』
はぁ~~~~~~~
じゃぁ学校の掃除当番はどないしとるんじゃい
て
いつものパターンなんですけどね・・・
で
予告していたとおり決行しました
Beforeはこんなばっちいお部屋でした・・・・
ね・・・・・・・ の踏み場も無いほどのばっちいお部屋でしょ・・・・・
これが次男君のお部屋の日常です・・・・・
で
母は2時間かけて頑張りました
マスク して・・・・手袋
して・・・・
重装備ですわ・・・・・・・・・・
でこちらがAfter
きれ~~~~~~~~~いになったでしょ
これを年に3.4回繰り返しております・・・・・・
本当は自分でやらせないと本人の為にもならないのにね・・・・・
分かってはいるけど・・・・・・・
私自身我慢できなぁ~~~~~~~~~い
てな事で
明日は新学期の始業式・・・・
来週のからは給食も始まりやっと『お昼ご飯』から開放されるよぉ~
どこのご家庭もお子さんの夏休みももうすぐおしまいだと思います。
皆さんお疲れ様でした
おまけ
こちらのAfterも
金髪に近くなっていた娘ちゃんの髪の毛・・・・
黒髪に戻りました・・・・・・