11月も今日は20日です。

 

ブログの更新をしていませんでした。

 

 

今日は来月が誕生日ですので、バランガイオフィスに

 

住民票をとりにいってきました。

 

私の居住する地域は規制がGCQのはずですが、

 

バランガイオフィスの入り口のガードマンに

 

「高齢者は中に入れません。」

 

と止められました。

 

「住民票を取りに来たのだから、中に入れてくれ!」

 

と言っても通してくれそうにありませんので、付き添いの

 

姪っ子に話をさせている間に、スルーです。

 

私はモールでも度々入場拒否にあい、

 

ドゥテルテに電話するぞと揉め事になります。

 

 

バカな規制を続けている国です。

 

 

そういえば、台風で大洪水の地域が多く

 

あると言うのに、我が家は昼の2時過ぎから夜の8時前後まで

 

断水です。

 

マニラは地域によって、水道の給水運営会社管理会社が
違う。
1997年にマニラ首都圏の水道事業は、東西に分け民営化されました


●マニラウォーター(MWC・東部)アヤラグループ、三菱商事が資本参加

、アンガットダムの4割の水を管理。

●マイニラッド(西部)上下水道事業を運営

 

2020/11/20現在、マニラッド管理地域では100万件の家が
時間断水を台風直後からしているという。
一方では大規模洪水で水浸しだと言うのに、一方で水がない
状態が続いている。
断水の訳は、ダムの給水口に汚泥がたまり、除去作業を
する必要があるからと、その作業の写真まで載せている。

 

汚泥の除去作業をしている作業員ということの写真、どこのダムかは、不明。


一方、マニラウオーターの管理地区の東部では一軒の
断水してる家もない。と言う。
マニラ首都圏にはそんなに多くのダムがあったのか?
一番大きなアンガットダムは4割がマニラウオーターの
管轄だと言う。
まさか、汚泥もマニラッドの給水口だけを目掛けて
溜まったのではあるまい?
おかしな話だ!

汚泥の除去作業の写真を垂れ流しで乗せている
ユーチューバーの方、日本人ならしっかり調べましょう。

 

大規模放流をするダム