え、チケット売り場まで90分待ち
(チケット購入していたので、すーっと)
(ボク、大丈夫)
ディズニーじゃあるまいし。
なぜ、こんなに多いの
いつも訪問ありがとうございます。
ランキングの応援お願いします
後でわかったことは、本日に限り、東京近代美術館、学生は無料らしい。
多くの若者(カップル)にすれ違うが、「坂本龍一」言いたいだけちゃうん。
(MOTね)
(この空間が。。)
(霧に包まれます。音は無し。)
「ピーコピー
、トキオ
」分かるかなあ~。
知って欲しい気持ちもありますが、君たちには早い早い。
そう、東京都立美術館 「坂本龍一 音を視る 時を聴く」展覧会に行ったのです。
前半は、アンビエントな不協和音が続く。
教授を感じるまでに少し難しかったね。
もしかして、戦メリでも期待していた。
(まさに教授が演奏しているよう。)
後半の教授ホログラム映像による演奏は良かったなあ。
演奏の動きが同じで、まさに目の前で弾かれているようでした。
(教授が影響を受けた書籍)
帰りは、深川飯を食べる~。
丼にしましたが、美味かった。
初めて食べた~。
(並んでる。。)
(それでもすぐに通され。)
驚いたのは、美術館に併設されていたグッズ売り場。
小学生がYMOのCDを選んでいて、的確に公的抑圧(パブリックプレッシャー)を手に取っていた。
(小学3年の頃の衝撃)
正解。
「スネークマンショー」で人生間違えなくてホッとしました。
(警察だ!)
(急いで口で吸え)
(あさり、ネギ、海苔、揚げ、卵、以上)
(九州の方も一度食べる価値あり。)
日本のお店を盛上げたい!
「深川 釜匠」も盛り上げたい!
深川 釜匠(ふかがわ かましょう)
ジャンル:丼、海鮮、釜飯
03-3643-4053
予約不可
東京都江東区白河2-1-13
【リピート期待度:3】
【おススメの一品:深川丼】