もう1回、思い出の広島回ということで。キラキラ

ブログが自分のアルバムみたいになっている。カメラ

恥ずかしいコメントもあるし、当時のことも思い出す。

一生、続けようかな。ラブラブ

 

下矢印いつもありがとうございます!下矢印

下矢印応援お願いします!下矢印

にほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ

 

(流川寄りの好立地)


(元就牛のすき焼き)


宮島のお店が繁盛していて、鉄板焼きの店「元就」に変更。OK
元就牛を食べたい。!?

ステーキがなかったので、すき焼きをいただきました。

 

 

(うにとほうれん草と卵!!

 

(これにバゲット付きます。)

 

(こんな感じです。)


そして、今回の旅で食べたかったもの。
「ウニクレソン」雷
ここは、ホウレンソウだったので、「ウニホーレン」。
お好み焼きもうまかったですよー。100点


とてもリーズナブルで美味しいおススメ店でした。
NGSさん、いいお店ですね。

(手際よい。)


(焼きそば麵がパリパリで旨かったです!)

 

(野球とソースはカープですね。おねがい

 

妻に、サンフレッチェは、「三本の矢」だと説明すると。
スリーフレッチェじゃないのね。3ダーツ
で、フレッチェは何語!?と畳みかけられる。
どうしても僕の上に立ちたいらしい。爆  笑

(アンデルセンのカレーパン、サクサクでしたびっくり


翌朝も、懲りずに駅ナカの「アンデルセン」。
 

少しちょうだーい。キョロキョロ

「ハムチーズ」を渡すと、全部食べてしまう。びっくり
本当の頂戴なんですね。
もう、慣れましたわ。チュー

(呉に向かいます。)


(カッコいい反面、胸が痛くなりますね。。)

 

30年ぶりの呉。

あらゆる過去に胸が痛い。

歳を重ねるということも大切ですね。

 

(広島駅に戻ってきた!名物らしい。)

 

(因島からフレッシュな大福アセアセ

 

(なぜ、一緒なのは、わからない。笑い泣き


さあ、最後の一食はどうする?
僕としては、「ちから」は食べたい。

 

 


でも、汁なし担々麺も捨てがたいので、挑戦。炎

それぞれのお店を一緒に楽しめる。

ハーフハーフをいただきました。

 

(くにまつ)

 

(武蔵坊)

 

(痺れるやつですねー。雷


広島駅から博多駅まで約1時間。新幹線前
なかなか来ないけど、近いなあ。

次は、計画をたてて、天扇に予約して、尾道にも行きましょう。流れ星
 

 

 

 

下矢印いつもありがとうございます!下矢印

下矢印応援お願いします!下矢印

にほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ

 

鉄板焼・お好み焼き 元就 (モトナリ)
ジャンル:鉄板焼き、お好み焼き、居酒屋    
082-243-7057
広島県広島市中区堀川町4-14 畑正ビル 2F
【リピート期待度:4】
【おススメの一品:お好み焼き】

 

 

 

 

くにまつ+武蔵坊
ジャンル:担々麺、汁なし担々麺    
082-262-5123
広島県広島市南区松原町1-2 ekie 1F
【リピート期待度:2】
【おススメの一品:武蔵坊】
 

(お世話になりました。)