いよいよ「たつみ寿司」登場ですか。
数年前に、顧問先のG社長から、板前さんを紹介して頂きました。
最後に食べた涙巻き旨かったなあ。
そこから更に飲みに行って、お決まりの午前コース。
次の日は、どこかの顧問先にご迷惑をおかけしたような記憶です。
数年を振り返って、強烈な飲み会の思い出でしたー。
いつもありがとうございます!
応援お願いします!
鮨屋は知っている方がいると安心感が違う。
あれ~。Iさん、いらっしゃらない。。
まあ、適当に摘まんでおきますか。
(今回は、竹コースで。)
(ハイボールを頂きます。)
たつみ寿司は、醤油を使わないお鮨。
結構しっかり味が付いています。
何も考えずに、モグモグパクパク。
福岡に来られたらぜひぜひ。
モグモグパクパクは、競走馬だけどね。
(鯛の酒盗で味が付いています。)
モグモグ~ではないけど、最近、妻からよく言われる言葉。
「繰り返し言葉が可愛いよね。」
種入りマスタードを「つぶつぶマスタード」と言っては笑われ。
その理由が分からず。
歩行者信号は「パカパカ」するものと思っていたが、「パカパカ」は馬らしい。
(我慢できずに鍋島へ)
(中とろはニンニク醤油で。)
宮崎弁なのか、薩摩言葉なのか、昔から話し言葉は笑われる運命。
そうか、可愛いのか。
一巡して、可愛いのか。
日常では使いませんが、都城の言葉は、こんな感じなので~す。
可愛い!は、「むじもむじ」
美味しい!は、「うんめもうめ」
恥ずかしい!は、「げんねもげんね」
暑い!は、「ぬきもぬき」
怖い!は、「おじもおじ」
あー繰り返している~。
(もろみと唐辛子)
(痛風が怖くて食べれるか~)
2ちゃんねるではないですが、大事なことなので、2度言いました!
都城は、昔からそうだったんでしょうか。
(追加で鉄火と卵巻き)
いつもありがとうございます!
応援お願いします!
たつみ寿司 総本店 (タツミズシ)
ジャンル:寿司、ふぐ、フレンチ
092-263-1661
福岡県福岡市博多区下川端8-5
お店の情報
【リピート期待度:5】
【おススメの一品:まずはランチから】
(よいタイミングでお吸い物)