先日は、「赤身焼肉USHIO」を紹介しましたが、今回は真逆を行く焼肉店。
その名も「大阪焼肉・ホルモン ふたご」。キラキラ
「大阪焼肉」と名乗っていても大阪が本社ではありません。
ありがちですねー。ニコニコ

 

下矢印美味しい店沢山あります!下矢印

にほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ



 

(ふたごスタイル)

 

 

土曜日の夜。
庶民的な焼肉を探して結構な時間に大名地区をうろうろ。おばけくん
「安くて美味しいものが食べたい!」
目の前に新規の焼肉店が現れました。雷


(ふたご盛り)

 

(焼いてくれます!)

 

飲食店のIPO(株式上場)は、難しい。
労務管理に衛生管理。
労働生産性に薄利多売。もやもや
現在のIPOトレンドと真逆。うずまき

 

(おいおい)



2018年のIPOは、「株式会社ギフト」1社
2017年は、「力の源ホールディングス」を始めに4社
年間100社程度あるのに少ないですよね。タラー

でも、IPOするかどうかは別にして、「ふたご」はそういう意味でも面白かったー。OK

(ナムルと半殺しキムチを注文!)

 

(半殺し~木下くん?)



【楽しい理由】
①「人気№1」などおススメの表示
仕入れの管理と利益率を上げるためでしょう。てへぺろ
とりあえず、おススメ注文するわー。
 

(うにと牛肉のコラボレーション)

 

②両半分値段半分の仕組み
半分にするとあと1品が注文しやすい。
気が付けば、あらあら2~3品。!?

(はみ出たいハラミ)

 

(焼いて)


(こうなります。)

 

③「幻のハラミ」などのネーミング
「豚ハラミ」は、あまり出回っていませんよね。
近所のスーパーには、100グラム120円くらいで売ってます。照れ
ものは言いようだわー。ルンルン

(名物オモニ自家製テールスープ)


④店員が焼いてくれる!!
これは強烈!「ふたご盛り」1,480円ですが、食べるのは10分?
焼いてくれるという手間をかけるように見せかけて、早食いを実現。ガーン
食べるスピードの選択権が従業員に委ねられます。。

いやあ、よく考えられています。

このような安くて楽しい焼肉店は、若い人に受けるでしょうね。
堅い頭に刺戟をもらいました。流れ星

(金のトング)

 

(これは、携帯入れらしい。)



金のトング貰うまで通うかなあ。
店名の「ふたご」は、TWINS経営者の「ふたご」だってさ。
 

下矢印いつもありがとうございます。下矢印

にほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ

 

 

大阪焼肉・ホルモン ふたご 大名店
ジャンル:焼肉、居酒屋、ホルモン    
050-5595-9959
福岡県福岡市中央区大名1-9-6 ボノボノ大名ビル 1F

お店の情報
【リピート期待度:5】
【おススメの一品:ふたご盛り】