この冬最大のマイ食のイベント。ニコニコ
臼杵と佐伯への食合宿。



(武家屋敷を旅館に)

 

昨年、佐伯の寿司を食べて以来の大分ファン。!?
今回は、ふぐ料理が目当てです。ラブラブ

 

下矢印応援お願いします。下矢印

にほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ

 

 


 

 

 

福岡県民には割と有名な話。ルンルン
なんと、「臼杵のふぐ」は、「下関のふぐ」をはるかに凌駕するというのです。びっくり
値段も味も「みそ」も納得。
朝食も一流でしたー。



(ひれをつけるのが新鮮な印)

 

(白子)

 




 

「ふぐの白子」を追加注文。
白子は、捌いてみないと分からないからね。
相変わらずツキがありますわ。キラキラ

 

(朝ごはんも絶品)

 



 

(関アジのりゅうきゅう)

 

散策して感動したのは、かに醤油合資会社
西暦1600年の創業です。
関ヶ原の戦いやん。四日市市民大作戦 戦
古いものと新しい感覚が融合した素敵な店。
「ダーシーハリー」のネーミングは秀逸ですぅー。笑い泣き

「臼杵のふぐ」だけでも贅沢なのに、人間の欲望は限りがない。
足るを知るは、本日だけ返上。神様ごめん。ショボーン
でも、ここまで来たら、寿司食べるでしょ。!!

 

(生のマグロは文句なしです。)

 


 

寿司屋に向かうはずが、海のそばに「さいき海の市場〇」を発見。!
専門店ではありませんが、これはこれでありあり。
2階でお味噌汁とビールも頼めるんだー。生ビール
いやあ、欲張ってしまいますね。



臼杵のふぐと佐伯の寿司。
また、行きたいですねー。アップ
仕事頑張ろう。OK

 

下矢印いつもありがとうございます下矢印

にほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ


春光園
ジャンル:ふぐ
0972-63-3128
大分県臼杵市祇園西3
【リピート期待度:4】
【おススメの一品:ふぐ刺し】