お久しぶりです。。

かなり間隔が空きました。。。てへぺろ
このワイン会も随分前のこと。
photoファイルだけが増えていきます。。
 

実感はないけど、2月・3月は毎年忙しいのかなー。
暇よりは、まあいいかー。爆  笑

 

 

(素敵な店構え)

 

「IMURI」は、僕の中では、特別なお店。キラキラ
大事なお客様としか「IMURI」へ行ったことがない。
僕も昔、お世話になった公認会計士の先生にお連れ頂きました。

嬉しかったなあ。ラブラブ
 

下矢印かなりランクダウンしてしまいました。アセアセ下矢印


福岡食べ歩き ブログランキング

 

にほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ
にほんブログ村

 

(開放的な空間)

 

(ドメーヌさん?は背が高くカッコイイ方でした。)

 

素敵な眺望をベースに、美味しい料理・美味しいお酒・一流のおもてなしの素敵なお店です。

今日は、フランスから醸造家をお呼びしてのワイン会。白ワイン
行くまで知りませんでしたが、すべてシャブリ。雷
えっ?赤ワイン飲めないの!?

 

(シャブリの飲み比べ!)

 

「IMURI」の代表から聞きましたが、料理長が(勝手に)シャブリにあわせてメニューを組み立てたとのこと。
お客様に何を出すか知らなかったらしい。。
しかも、ワインに和食!!
従業員を信じるって素敵音符



(真鯛とあさり)

 

(照焼)

 

(表面はカラスミ)

 

一緒に楽しまれていましたが、所作から従業員への愛を感じましたよ。ニコニコ
そりゃあ、料理長もやり甲斐も有りますわ。
何も教育していないと謙遜していましたが、こんなに素晴らしいお店にはなりません。
流石ですね~。グッ

 

(天草大王のすき焼き)

 

(トリュフの香り!)

 

ここに向かう途中のタクシー。
運転手さんが「「観山荘(同経営の料亭)」なんて(高級なところへは)一生行くことないですわ。」と。
「いやいや、ランチで行かれて下さい。安くはないですが、大丈夫ですよ。」と伝えると。

「IMURI」に到着する頃には、「妻と妻の母を一度連れて行こうと。」言われていました。
やっぱり大切なひとを連れて行くんですねー。ドキドキ

(お菓子も併設されています。)


この辺りは、他にも「柚子庵」や「桜坂 ONO」など、特別なお店が多い場所。
桜の季節は行ったことないなあ。

年に数回は、桜坂から登って、食を通じて福岡の四季を感じたいですね。*さくら**さくら**さくら*

 

イムリ (IMURI)
ジャンル:魚介料理・海鮮料理、バー、フレンチ    
050-5593-6544
福岡県福岡市中央区谷1-3-15

お店の情報

【リピート期待度:4】

【オススメの一品:決めれません!】

 

下矢印応援お願いします!下矢印


福岡食べ歩き ブログランキング

 

にほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ
にほんブログ村