人気店は、誰かが紹介しているので、あえてしなくてもよいのが僕の考え。
でも、「うどん平」のように、ファンの多かった良い店は、別。
11時半の開店を待って、I社長と暑い中並びました。
暑かった。。。
行列を見ると、韓国を始め、観光客が多い。
情報サイトや情報誌を頼りに訪れているのでしょう。
(熱々)
話は、少し飛びます。
最近、私が早い時期にこのブログで紹介した中洲の「とりまぶし」に行列ができているとの情報。
「俺が育てた」とばかりの星野節で笑いを誘いますが。
はい。軽く受け流されます。
本当に、僕のブログを見てかもしれんよ
リーズナブルに水炊きが楽しめますが、行列ができるのは困りますね。
嬉しいような嬉しくないような。複雑です。
(手際が良い動き)
(英語での注文も慣れたものです。)
今日も、「シカゴステーキオーロラ」でステーキランチ。
990円で大満足。
昔は、ひっそりとした店でしたが、今では、大繁盛。
「俺が育てた」と思うのです。
(博多の定番)
冷静に考えます。
経営者は、この状況をどのように思われているのでしょうか。
繁盛するに越したことはありませんが、常連を大切にする店にしたいと起業していたら。
それでも、儲からないよりは儲からないとねー。
「うどん平」ですが、やっと通してもらいました。汗だく。。。
空腹スパイスも含めて、旨い。旨い。旨い。
「旨い=並ぶ」の方程式でよいのか悪いのか。
うどん平は、元から人気店ですが、これだけ並ぶなら、次からは、諦めるかも。
それは、宿命なのか。
僕のブログの【リピート期待度】は、通いの便も含めて書いていますが、僕の素直な気持ち。
行列は嫌だけど、よい店は、繁盛して欲しいというジレンマで今日も食べ歩きます。
応援お願いします!
うどん平 (ウドンタイラ)
ジャンル:うどん
092-431-9703
福岡県福岡市博多区博多駅前3-17-10
【リピート期待度:4】
【オススメの一品:うどん】