外国の方から学ぶ場面、ありますよね。

海外の良いもの(サービス)を日本へ持ち込めば儲かるとか、日本独自のもの(サービス)を海外へ輸出すれば儲かるとか、妄想で考えることはありますが、一歩を踏み出すのは大変。キョロキョロ

 

先日、ロータリークラブの卓話で聞きましたが、モスクワのような都市でさえ、日本人経営者には、風当たりが厳しい(らしい)。汗


ハンデを背負って、努力している姿に感動するのです。ラブラブ

 

 

最近、色々な事情で、中央区港の飲食店に出没しています。ガーン
この日もふらっと、飲食店へ。
近くに大人気店「らるきい」がある通りです。
あ、「らるきい」は他の人のブログや投稿で確認して下さい。
ひとが溢れています。。アセアセ

 

 

(有名な調味料らしい。)

 

そこを尻目に「塋ちゃん中華」へ。ハイビスカス
「えいちゃん」と読むそうです。
「えいちゃん」は奥様の名前。
外から中の様子が伺える入りやすいお店です。

どんな経緯で日本に来られたか分かりませんが、商売ができるなんて大尊敬です。グッ
この日も、飛び込んだことに感謝する夜になりました。

 

(麻婆豆腐、写真を撮り忘れたので接写)


主人の名前は聞き忘れましたが、四川出身の若い方。
麻婆豆腐は美味しい辛さ。いつものことながら汗が止まらない。アセアセ
おすすめ1位の餃子は、羽つきで本格派。
餃子だけでも人気店になれる実力です。

 

(美味しい餃子でした。)


食べれなくて残念でしたが、おすすめは、「四川料理水煮魚(薬膳)」とのこと。うお座
隣の常連が食されていましたが、辛くて旨くて大ファンなのだそうです。
次は、それを食べに行こうと思います。

 

(興味をそそるランキング!)

 

(皿うどんでしたっけ?牡蠣油が秘伝らしい。)


陽気な主人は、黙々と食べることを許しません。
何かにつけて、話題を広げてくれます。
街中にはない、家族的な雰囲気。照れ
この話術只者ではない。日本人よりもユーモアのセンスあり。
少し無理をしている感じに、努力の跡が見えます。キラキラ

 

(よくわからないお酒もあります。)

 

この日は、初入店の僕も主人の会話に巻き込まれ、カウンター越しに会話もはずみ、知らない隣の先輩と仲良くなりました。
先輩は、東京から単身赴任。
この地域は、単身赴任者が多いらしい。
どおりでクリーニング屋が多いはず。キラキラ
隣の先輩から近くの「荒戸うどん」が美味しいと情報収集できたのでした。
有難うございます。ドキドキ

 

最近、コミュニケーションが希薄化していると言われますが、なんでも直接話すことが大切ですね。

 

 

最後に、書き忘れていたことが。!?

調味料も天然成分にこだわっているって仰っていました。

看板にありますが、「美味しいよ!」。

 

応援お願いします。キラキラ

人気ブログランキング 

福岡食べ歩きランキング

 

えいちゃん (塋ちゃん)
ジャンル:担々麺、四川料理、餃子    
092-722-0178
福岡県福岡市中央区大手門3-7-12 日宝サンセーヌ大手門 1F
お店の情報
【リピート期待度:5】
【おすすめ一品:四川料理水煮魚(薬膳)】