今年は、桜の開花が遅かった。
日曜日は、「桜花賞」なのに、満開でないのは珍しい。
的中率も気温よろしく、低下気味で駄目駄目ちゃんです。
この店に伺ったのは、極寒の中、3月24日。
今期初めての花見。
一度決めたら、どんな状況でも時間通りに実施するというのは、大切なこと。
それが守れないなら、目標も達成できません。
でも、室外でなくて良かったと安堵。
IT企業の方々と温かいお部屋でお花見になりました。
リスク管理もできている、優秀な幹事です。
ここは、都市高速を通って約30分の場所。
福岡市西区の自然に溢れた場所にあります。
桜はなくとも美味しい食事とお酒があれば、楽しい時間です。
鶏皮は、下味がついていて、とても美味。
ヤマメもとても上品なお味。
まだまだ、こんないいお店があるのですね。
(焼くだけで旨い鶏皮。)
(野性味溢れてお酒にピッタリ。)
最も驚いたのは、野菜の美味しさ。
人参は、身体が浄化されるような気がしましたよ。
周りの風景も含めて、気候の良い時に、休日の昼から飲む場所だと悟ったのでした。
(久しぶりにこんな人参食べました。)
その後、ジャンボタクシーで博多に戻り、社員さまにセガマれ、5・6人でいつものバーへ。
前向きな話をしたような気がします。
最後は、ほろ酔いでタクシーに。。
その後の記憶がアイマイミーマイン。
朝、起きると、家族が鬼の形相。
トンデモナイ出来事が起こっていたのでした。
ホント、すみません。。。反省だあ。
この歳になってもお酒で失敗するなあ。
精神の浄化も必要ですね。。
励ましのポチッをお願いします!
(可愛い。)
筑前堀
ジャンル:和食(その他)
092-806-5655(完全予約制)
福岡県福岡市西区今宿上ノ原125
お店の情報
【リピート期待度:3】