記事の最後に【リピート期待度:○】を書いています。
これは、記事にはしたものの、次行くかという指標を5段階にしたものです。
まずいとは書かないので、軽い判断基準ですかねー。
「1」がよいのか「5」がよいのかも曖昧にしておきます。わかると思うけど。。。
最近は、美味しくないところは、記事にしてないなあ。
本当は、そういうのも含めて、改善して欲しかったりするんですけどね。
北九州の「牛かつ」は酷かったなあ。天神北の「味噌ラーメン」も。
酷さを紹介したいものです。しないけど。
(真ん中がキモ)
気を取り直して。
なかなかリピートしない僕が、10回はお邪魔しているお店です。
【リピート期待度:10】です。
(女性受けするつき出し)
(女性受けするアボカド)
クライアントの役員会のあと、I社長は別件の飲み会。
代わりに、社員と飲んで欲しいという依頼。
いいですとも!喜んで!
ほど近い、「もちのきそう」へ大事な社員様をお連れしました。
(手前がハツ)
(ワインの品揃えも素敵)
オープン当初は、男性二人でやっていましたが、現在は素敵なご夫婦でされています。
店の大きさといい、雰囲気といい、夫婦でやっているモデル店じゃないでしょうか。
サイドメニュー以外は、いつも焼鳥7本1,000円のセットでお任せです。
7本に含まれている「キモ」と「ハツ」は冗談抜きで美味しい。
社員様も「キモ」を絶賛してくれました。
楽しい時間も過ぎ、トイレへ行くふりして、お会計。
美味しくて温かい店なのに、リーズナブルな値段。
社員様がお会計の姿を見つけて飛んできたー。
社長に言われているのね。
いいのに。。。
社員様は、値段を見て顔を見合わせました。
近くにいい店あるでしょ。
距離が縮まりました。
いつもご馳走頂き、有難うございます。
もちのきそう
ジャンル:焼鳥
092-473-9894
福岡県福岡市博多区博多駅前3-17-10 せいわビル 1F
お店の情報
【リピート期待度:5】