讃岐うどんもすっかり全国区となりましたが、20年ほど前は、まだまだ福岡での認知度は低かった記憶があります。

メジャーになったのは、麺通団ができ、丸亀製麺が増えてからでしょうか。!?

 

「大木戸」さんがオープンしてどれくらいになりますかね。

天神北で仕事をしていた頃に、舞鶴まで歩いた記憶があります。ランニング

30代だったので、10年以上前かあ。

 

 

「大木戸」は、本店が香川にある本場の讃岐うどん。

しかもご兄弟で。
福岡の讃岐うどんで一番美味しいのではないでしょうか。(個人的に)
この日も、とても美味しいうどんを頂きました。ニコニコ

 

(冷かけうどん)

 

本場の方々は、どのような食べ方が主流なのかは知りませんが、色々な食べ方があるのが、讃岐うどんの楽しみでもあります。
私は、「冷かけ」が大好きです。冷たいお汁で食べるやつです。
暑がりなもので。。。アセアセ
うどんの腰も楽しめますし、小麦の味も引き立ちます。グイグイ麺を飲む感覚がいいですね。

 

(揚げたて)

 

そこで、「讃岐うどん 食べ方 ランキング」で検索してみました。

 

もう、色々あって迷ってしまいますね。
これは本場に行かないと!

 

(本日のオススメトッピングも)


地元メシはありますが、これだけ情報が入るようになると本場を超えることも可能なのではと思ったり。思わなかったり。
博多の水炊きもウカウカしてられない時代が来ました。

宮崎に住んでいる頃は、チキン南蛮も冷汁も知らなかったしね。爆  笑


そのうち、博多風お好み焼きが流行る可能性もあったり。なかったり。

時代の流れの中で、進化しないといけないのですね。キラキラ

 

ぜひ、本場の味を福岡で。

 

 

さぬきうどん大木戸 福岡舞鶴店
ジャンル:うどん    
092-771-7187
福岡県福岡市中央区舞鶴2-8-29 日宝サンセーヌ舞鶴 1F

お店の情報


【リピート期待度:5】