やっと涼しくなりましたね。
こんな夜には、ふうふう言いながら、うどんを食べたいものです。鍋
博多は、うどんの人気が高いのですよ。
今夜も締めのうどんを食べに、ひとりでふらりと寄ってしまいました。ランニング

 

 

 

古い佇まい。
何年続いているのだろうか。
西中洲で飲んだ帰りの入店率は高いなあ。
ウエストさん素通り、吉牛さん素通り、ここで捕縛。爆弾

 

いつも「かしわうどん」。
小倉駅の「かしわうどん」も旨し。
「資さんうどん」も好きだなあ。ラブラブ

 

ここは、出汁が濃いめで、パンチがあります。グー
塩分は駄目って言ってるのに。。。

柔らかいうどんも、博多のうどんらしく、僕は好み。

 

 

ぱんぱかぱーん!クラッカー

突然ですが、今まで僕が食べたもので、旨かった一番を決定してもいいかもね。!!


ラーメン部門1位!
「兄と分けっこして食べたカップヌードル!」
親がいない夜に二人でプラスチックのフォークで食べたやつ。ニコニコ

一風堂を押しのけて堂々の1位です。


肉部門1位!
「母が、父親がいないときにこそっと食べさせてくれた牛さがり(と言っていた)のステーキ!」
1枚300円って言ってました。あの謎肉はなんなんだ?ガーン

ある意味、熟成肉?


追加!やき鳥部門1位
「3年ほど前に実家の十五夜祭りで父が買ってきたせせり串!」
みんな並んでいるのに、公民館会長の父のもとへは。。。
素人が焼いているのにめちゃくちゃ旨かった。ラブ


魚部門1位!
「学生時代に高知市内で食べた、鰹のたたき!」
店の名前を覚えていないのは、残念ですが、あれほど旨い鰹はそれ以降食べてない!プンプン


で、堂々のうどん部門1位!
学生時代に金比羅山の麓で食べた、「大根おろしが入ったぶっかけうどん!」
讃岐うどんの腰は強烈でした。炎

 

あれ、ラーメンは別にして、肉部門は、実家。

魚とうどんが四国。


博多うどんとは、真逆の結果になってしまいました。

まあ、順当なところ。
この歳になると、こだわりも大切だけど、色々試してみたくもなるもんです。 キラキラ
 
弥太郎うどん
ジャンル:うどん、そば、居酒屋    
092-761-4155    
福岡県福岡市中央区渡辺通5-1-18
お店の情報

【リーピート期待度:4】