推しメンが売れていく感覚でしょうか。
自分が馴染みにしていた店がメジャーになっていく。
自分の感覚が正しかったんだと思う反面。
メジャーになっていく姿を見るにつけ、寂しい思いがするのは、私だけでしょうか。
今日は、私の道標をお願いしている先生と夕方から会食。
あてもなく、博多駅で打合せをしましょうとだけのゆるい約束。
以前は、博多駅前はお店が少なく、選択に苦労していたのですが、最近は、くうてんとkitteがあるので困らない印象。
「俺の」へ行こうかと思いきや、地下へおりました。
地下は、福岡を代表するお店が集まった素敵な空間。
はしご確定。
そんなこんなで、福岡をリードする焼き鳥屋のひとつ「八兵衛」さんへ。ああ、みんなに知られて嫉妬です。
博多の焼き鳥を語ります。
「武将」・「皮」・「創作」の3つが博多の焼き鳥を語る上でのキーワード。
「八兵衛」さんは、「創作」寄りの「武将」リスペクトとの診断をしています。私のチャートによると。
周りを見渡すと、「磯貝」さんもあるし、博多を堪能できそうなラインナップ。
商売上手。
ぜひ、テール食べてみて。
僕の悪い癖は、お店が流行りだすといかなくなること。
予約の対応が悪かったら、流石に行きません。
でも、ふらっと寄って(酔って?)、仲間に入れてくれると、好きになります。
ひとの付き合いってそういうものでしょ。
美味しだけでなく、そういう積み重ねが、引き継がれ、暖簾分けしても素敵な店が生まれるのです。
何事もこころが大事。
博多駅は、福岡の玄関。これからも、多くの方々福岡の良さを伝えていくことでしょう。
最後に「ごまプリン」最高!
焼とりの八兵衛 博多店
ジャンル:焼鳥
092-260-8556
福岡県福岡市博多区中央街8-1 JRJP博多ビル B1F
【リーピート期待度:4】