うなぎが好きです。夜のうなぎはもっと好きです。(意味深)
「夜の」や「大人の」など接頭語で意味が変わるかを試してみました。
うなぎパイはどっちでしたっけ?
幼少の頃、祖父が大好きで、月に1度くらいは、おこぼれに預かっていました。
西都城駅の近くで、さばきから焼きまで待っている時間は長かった。
それくらい、手間暇がかかるのは承知しています。
炭火の魔術も含めて、ふっくらした食感は、そうしないと出ないのでしょうね。
今回は、またまた、宮崎を応援する意味で、ぶ~ちゃんとうなぎ屋の「山道」へ。
ここは、1年ほど前に出来たばかり。
競馬で大穴を当てたので、懐にも余裕があります。
10番人気をなぜ買えるかって?
「感性だよ。」
当たれば官軍です。
料理の噂は聞いていましたが、うなぎにしては、リーズナブル。
美味しさは、プライスレスでした。
串セットから始めましたが、一口目に笑いが。
私は、使いませんが、「ヤバイ」。
その言葉がぴったりと当てはまります。
ぜひ、一度食べて欲しい。
最後は、勿論、うな丼。
あ~幸せだわ~。
蟹じゃないのに黙々と。会話がなくなりました。
ぶ~ちゃんは、味に関して感動が薄い。
そんなぶ~ちゃんが丼を掻き込んでいましたよ。
いつも、ギャンブルデーは、帰りに美味しいもので祝勝会・反省会を開きます。
ギャンブル優先のぶ~ちゃんは、大穴を当てたことは、覚えているけど、この食事の感動は忘れるんだろうなあ。
「大人の競馬」
「夜の競馬」
「大人の大穴」
「夜の大穴」
イヤラシイ。
店名 山道 (ヤマミチ)
ジャンル:うなぎ
092-753-6102
福岡県福岡市中央区薬院4-3-10
【リーピート期待度:5】