ツバメ返しのマサ」と同じくらいインパクトがある店名の「目利きの銀次」
常宿がある小倉駅新幹線口近くにオープンしました。花火

 

 

なんの知識のないまま入店。
チェーン店ぽい統一感。キョロキョロ
ここは白木屋を始めとするモンテローザグループのお店のようです。

若い時には、白木屋にお世話になったなあ。音譜


そんなことを考えながら、メニューを。

どれどれ。

 

 

「おひとりさま」なので、食べたいけど、多くの種類は頼めない。
そんななか「鮪たたきと海鮮のドカ盛り本部長」というメニューを見つけました。

 

 

「お・と・く」

「それ、ロンです!」グラサン

でも、○クド○ルドのメニュー例もあるしなあ。チョンボかなあ。
蟹みそを焼いていると、「本部長」が出てきました。

 


「社長」でもなく「部長」でもなく「本部長」。

 

チェーン店なんてと思われるかもしれませんが、私は、とりあえず入ってみます。
逆に、この金額で出せる企業努力に感心したりします。
食べながらwikiで沿革を確認しちゃいました。職業病だわ。

 

全国展開できている飲食店は、安心感のアドバンテージと価格に対する期待値を超えるかどうかが生命線だと思います。
「目利きの銀次」は超えていました。

 

 

生ビールを持ってきた店員が「乾杯させて頂いてよろしいでしょうか。」と。
おひとりさまの場合のマニュアルなんでしょうね。びっくり

 

本部長!恥ずかしがらないで!聞き直したじゃありませんか。
オジサンも恥ずかしかったんだから。ラブラブ
周りのお客様も見てるし。。。

 

あとで、レシートを確認しましたが、スマイルと一緒で「乾杯0円」でした。爆  笑

 

 

目利きの銀次 小倉新幹線口駅前店
ジャンル:魚介料理・海鮮料理、かに    
093-512-1488    
福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity 1F
お店の情報

【リーピート期待度:2】