まりもと言うと、僕の中では、北海道のおみやげでもなく、勿論「マリモッコリ」でもなく、パチスロライターの「まりも」になるのですが、世の中は、総じて、阿寒湖の「まりも」を指すようです。爆  笑

 

パチスロライターの「まりも」も相当「あかんこ」なのですが、良識あるアウトローとでも言うのでしょうか。性格の良さが、伝わるので好感が持てます。ラブラブ
北海道出身なんだっけ?


それはさておき、今日は、中洲にある「○○まりも」に寄らせて頂きました。
前を通る度にどこかで見たことがあると思っていましたが、親富孝通りあった担々麺が有名な「まりも」と繋がらなかったなあ。

 

 

大量の汗を避けて、前回は「ちゃんぽん」。今回は、「五目皿うどん」。ラーメン
ほんと僕は柔らかい皿うどん大好きだなあ。どさんこの皿うどんもオススメです。
でも、涼しくなるまでは、担々麺は食べられない。汗のスプラッシュマウンテン状態は避けたいところです。
食べたいなあ。。。キョロキョロ

 

 

入り口の店名の上に「○○」と書かれていますが、「○○」はなんて読むでしょうね。
「まるまる」と読むのか、そこに「中洲」の文字を入れて欲しいのか。山城新伍のチョメチョメ。なのか。まりもの形を表しているのか。はてなマーク
謎は深まるばかりです。「チョメチョメまりも」に一票!


最近、中洲の企業の社長が僕の体を心配してくれて、夜中はラーメンスープは残すように言われています。笑い泣き
確かに、この歳になると危険。
昼は、全部飲むことはないのに、酔うとスープが止まらない。
全部飲み干しては、翌日に後悔です。

 

そんなあなたに朗報です!?


行きつけのバーのN君から教えて頂きました。「クリスタルシャワー」
ラーメン食べなくても二日酔いになりません。これまじほんと。
それで、量を飲んだら意味ないなあ。アセアセ


まりも 中洲
ジャンル:ラーメン、担々麺、中華料理    
092-271-6011 
福岡県福岡市博多区中洲4-7-8 ラ・パピヨンビル 1F

お店の情報

【リーピート期待度:3】