ブログを少々サボり気味です。
体調がイマイチなのが一番の理由ですが、バタバタとしていました。近況を記録のために残しておきます。


先週の土曜日20日は皮膚科の受診でした。頭皮の状態を診ていただいたり、足底の皮剥け(ドセタキセルの影響)、額や耳介の痒み(全脳照射の影響)を相談しました。塗り薬は何を塗布したらいいか確認出来て安心しました。


その後、予約を入れておいたがん相談支援センターに3回目の相談に行きました。治療と仕事のバランスについて。そして、治療をどうするか。

↑がん相談支援センターの入口


いろいろな示唆をいただきました。これについてはまた機会があれば書きます。


月曜日は3時間の早退。抗がん剤治療のためです。昼休みに採血と胸部X-Pを済ませておき、14時半過ぎに先生の診察。結果Go!でドセタキセルとアバスチンの2回目を入れました。


昨日23日火曜日は今日の研修の為の資料作りで遅くなりました。事例検討用に2題必要でした。
↑昨日の紫式部。秋の深まりで紫が濃くなりました。

今日24日は研修で直行直帰。
明日も一日研修です。かなかな疲れます。
抗がん剤治療の後で研修の眠かったこと。


アバスチンが勝っているのか、また便秘傾向になりました。ドセタキセルを入れる時は、前後30分を含め計2時間は手足のアイシングをしました。これはこれで何か苦行を強いられているようでした。足にはみんみん夫さんよりいただいた足カバーを利用させていただきました。


アイシングしても、昨日の腕の怠かったこと。両前腕が抜け落ちそうでした。そして、今日は微妙に鼻出血があり、コアグラが出来ます。


吐き気とムカムカは今も続いています。


そんなこんなの私でした。
土日は長女が心配して泊まりに来ました。



ブログ村に登録してみました。

 ⬇︎ポチッとしていただくと嬉しいです。