日本初の博士、誰だか知ってる?


分からないので、気になるトレンドキーワードで調べました。

【5月7日は、日本で初めて「博士」が誕生した日です。1888(明治21)年5月7日、物理学者の山川健次郎、植物学者の伊藤圭介、数学者の菊池大麓ら25名の学者に、日本初の博士号が授与されました。このときの博士号は名誉博士的なもので、論文審査の博士が生まれたのは、この3年後のことです。日本初の博士のひとり、物理学者の山川健次郎は、実は”白虎隊士”。】だったそうです。



昨日は一日仕事でしたので、私のGWは5日子どもの日で終わりました。

今日は長女から帰りますの連絡。滞在時間は何時間か?朝早くから赤飯を炊きました。後は卵焼きと酢の物です。さあ、頑張るぞ〜。

{9121A352-168B-4335-A577-3C37FFF10BCB}
↑母の写真に供えます。


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう




ブログ村に登録してみました。

⬇︎ポチッとしていただくと嬉しいです。