地元コラボジェラート8個入り | 四国中央市ギフトショップみすず社長Blog

四国中央市ギフトショップみすず社長Blog

人生のいろいろな節目にお世話になった方々に感謝の気持ちを込めて贈りものを一緒に考えませんか

8個入り。税込送料込3980円(北海道・沖縄を除きます)

1、酒粕:梅錦の「吟醸酒粕」を使用。米粒が形で残っている酒粕です。

酒粕のふくよかな香りがミルクに合わさった、クリーミーなジェラートです。

 

2、煎茶:「四国の山に自生するヤマチャ。香りが強い。」新宮・脇製茶場製。

ジェラートにする直前にお茶を粉に挽いております。お茶の甘味と渋味両方を引き出しました。

隠し味に、淡路産の藻塩を入れています。

 

3、ほうじ茶:「ヤマチャ本来の自然な香りと、焙じ火の香ばしい品。」新宮・脇製茶場製。

直前にお茶を粉末に挽くことで、本来の香りをそのままジェラートに閉じ込めました。

隠し味に、淡路産の藻塩を入れています。

 

4、媛もち:ミルクジェラートに、一柳こんにゃく店の「グルコマンナン」入り。四国中央市にて、昔ながらの製法で100%さとうきびから作られた黒糖・媛三宝のソースが入っています。スプーンを入れると餅が現れます。

 

5、えびちくわフロマージュ:青木蒲鉾店のえびちくわが入った、川之江産レモンがほんのり香るクリームチーズジェラート。

クリームチーズは北海道産。フタを開けるとえびちくわが現れます。

 

ラムレーズン:明治の初めより宇摩地域(現・四国中央市)で盛んに栽培されていた「さとうきび」。地域振興を目指す人々によって、その「さとうきび」から丁寧に手作りされた黒糖と、ラム酒の相性が抜群です。・・なぜならラム酒の原料も「さとうきび」だから。レーズンはオーガニックのものを使用しています。

 

ブラッドオレンジ:100年以上の歴史を持つ柑橘専業農家・寺尾果樹園で大事に育てられたブラッドオレンジは、四国中央の太陽の香り。柑橘そのものの味と香りが素晴らしいから風味豊かに仕上がりました。

 

寺尾果樹園さんのレモンシャーベット:木熟レモン品種はアレンユーレカです。通常10月~12月の収穫ですが、3月、4月まで木にならすことで、酸味はまろやかに甘みは高くなって濃厚な味になります。

 

容量は120mlです。

 

5種類全てに使用している材料:

高知産牛乳(ひまわり乳業):搾乳した翌日(または翌々日)に届く牛乳です

 一般的な牛乳の鮮度の常識を覆す、四国地域ならではの牛乳です。

 

高知産純生クリーム(ひまわり乳業)

北海道産・甜菜(てんさい)糖:砂糖大根から作られる砂糖です。血糖値の急上昇の心配の無い砂糖です。(低GI)

※GIとは:Glycemic Index(グリセミック・インデックス)の略で、食後血糖値の上昇度を示す指標のこと。つまり、食品に含まれる糖質の吸収度合いを示し、摂取2時間までに血液中に入る糖質の量を計ったものです。

 

寒冷地でとれるてんさいは体を温める作用がある。

また、「てんさい糖」に多く含まれるオリゴ糖は、おなかのビフィズス菌を元気付け増やしてくれる強い味方であり、「てんさい糖」がおなかに優しい砂糖と言われるゆえんです。