日本人パティシエさんが経営されているお店で有名な

Tokyo Panya
念願叶って?やーーっと
お友達が来た時に行ってきました

自宅からも少し離れているのもあって
実はこの時初めてのカロスキルでした

奥にいらっしゃるのが、カロスキル店の店長さん

前もってお名前を知っていたので話しかけてみたら
とっても気さくにお話してくださって
何より笑顔がとっても素敵

そしてお友達を含め3人で伺ったんですが
なんとドリンクをご馳走になってしまいました

ホッと一息どころか、かなりくつろいでしまいました

メロンパン・あんぱん・カレーパン
そして気になったソーセージのパンなど気がついたらいっぱいでした

そしてわたしの注目は、テイクアウトのパンの入れ方

日本なら気がつかない本当に何気ない事ですが
残念ながら海外だと包むことってあまり気にしないですよね

もし丁寧にサービスを受けたいならそれなりのお店に、みたいな風潮があるような。
この日、荷物も多く家に帰ってきて袋を開いてみたらまだこの状態で
かなり感動

つぶれたらダメなものは上に、
その台になるように固いものをしっかり下にとなっていて
主人にこの感動を興奮気味に話しちゃいました

こちらによくあるパリ○ケの入れ方なんて何度憤慨したことか。
シュークリームが重たいパンの下にあったなんてこと良くある事です・・・
取り替えろーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!! なんてね。
ショーケースの中にはケーキ、ロールケーキやプリンなどもあるので
次回試してみたいと思います

カロスキル通りから一本横に入ったすぐの所にお店があるので
またカロスキルに行った時には必ず立ち寄りたいお店です

日本のパンが懐かしくなったらぜひ行かれてみて下さい

買いたいものや食べたいものが増えたら
店内にカフェスペースもあるのでそこでぜひ

iPhoneからの投稿