皆様 お久し振りです。
ご無沙汰しておりましたが、美すず会の活動予定をお知らせします。
毎年5月に開催されている新発田市の「箏・三絃・尺八演奏会」について、令和2年、令和3年と新型コロナウイルスの影響により開催中止を余儀なくされており、令和3年度についてはまさかの今までにない感染拡大が発生し、恒例の学校行事等も、先生方がギリギリまでご決断に苦慮されておられましたが中止せざるを得ない状況となりました。
そのような中で、令和4年度こそは5月の演奏会を…と、関係機関の皆様方のご尽力のもと、準備を進めてまいりました。
そして今年は、どうやら開催が実現出来そうです。
美すず会も、小曲での参加ではありますが、3年ぶりの開催の舞台に上がらせていただけるという機会をありがたいと思い、楽しんで参りたいと思います。
皆で集まる練習期間もあまりありませんでしたが、先日、いつものコミュニティーセンターの使用が出来ず、新しい練習場所を発掘しましたのでご紹介します。
新発田市の複合施設「イクネスしばた」です。
図書館、貸館スペース、キッチンスタジオなどが入っている新しくて綺麗な施設です。
こちらの施設は喫茶店も併設されており、何と練習日は新しいお店がオープンした記念すべき日で、待ち時間にコーヒーをいただいてきました。
私達は防音機能のある音楽練習室をお借りしました。
ピアノやドラムセットなどが設置され、邦楽向けではなかったのかもしれませんが、ガラス貼りのスタジオで、図書館を訪れるお客様にも邦楽のPRが出来たかな?と、思います。
係の皆様もとても親切で、また機会があったら利用したいと思います。
メンバーから嬉しいプレゼントがありました。お箏をモチーフにした雑貨はなかなかお目にかかれないので、嬉しくて全員分を購入してきたとのこと。
さて、日曜日はいよいよ演奏会本番です。お客様のご来場を心よりお待ち申し上げております。