40代会社員。
田舎育ち、東京暮らし20年目。
だんなさんと電車大好きぼっちゃま
(2020年生)の3人家族。
子どもの頃から本が好き!
夢は図書館に住むことでした。
念願かない?、図書館から徒歩1分に居住中。
本の話題を中心に
暮らしのなかのうれしい・楽しいの記録。
ぼっちゃまの影響で、電車率が高め!
我が家の体重計(体組成計?)、あらかじめ、生年月日や身長などを登録しておけば、乗るだけで個人を識別して、BMIや骨密度などを計算して表示してくれるタイプ。
でも、この1か月なんだか調子が悪い。以前なら乗ってすぐピッ!となって、数字表示がされたのに数秒かかるようになった。なにか。迷っている??
そして本日、あれ、BMIが見たことがない17台??むむ、これは、旦那さんの身長で計算されている...
確かに、この1か月イベントが続き、あとちょっと忙しかった反動でおやつやご飯の量が増えて、いつもより2キロほど重たくなってますけど。なんだかショック。
今年もあと2か月、この時期、例年ならさらに体重が増えてしまう...少し頑張ろうかな。せめて、私が分かってもらえるようには戻していこう。