5月の終わり、せまい植栽スペースに
ほんの少しすき間ができた。
そこに植えたのが、ダイソーで2袋100円で買ったミニひまわり。
一袋に種は10個ほど、ちょっと多いかなとも思ったが、
「室内の切り花向き」とあるし大丈夫だろうと、思い切って全量投下!
まず、発芽したのが半分ほど。
そして、発芽後の小さなはっぱを虫にかじられ、生き残りは2株のみ。
生き残りたちにせっせと、水やり・肥料やりしたら、
とうとう1メートル越えの立派な子に成長してくれました
写真は今朝の状態。
完全な開花は明日?台風に耐えてくれるかしら??
ひまわりは、太陽に向かって咲くというけど、
朝夕見ていると、つぼみのうちから太陽のほうに首を向けていくみたい。
太陽に向かって咲く、大輪の花が見れたらいいな。