おはようございますおねがい

昨日は、ブロック大会でしたキラキラキラキラキラキラ



心配していた台風の影響もなく、

体調を崩していた
団体戦のメンバー二人も、
揃い、
(鼻水ズルズルで、万全とはいきませんでした。)
ブロック大会に参加できましたおねがい



団体戦のメンバーは、
先鋒(1年生)
次鋒(2年生)
中堅(2年生)
副将(1年生 お兄)
大将(2年生)


お兄たちは、
いきなり、他区とあたりました。

先鋒が、二本とって、勝ちました
次鋒も、勝ちました
中堅も、勝ちました
副将(お兄)、引き分け
大将、胴をとられ、負け

2回戦出場ですキラキラキラキラ
   

お兄は、試合直前、
先生「一本とって、勝ちにしてこい!」
(本当は、二本とらないとダメですよね?
・団体戦だから、一本でもとれば、勝ちになる。
・二本取ったら、時間前でも、勝ちで終われる。)

  と、言われたそう。
 でもね、、大将の先輩は、
  「引き分けでいい!
     もう勝ちは決まっているから、
     無理に向かっていって、
    とられたら、シャクだろ?
     だから、引き分けでいいから、
     お兄のペースで、やってこい!」
お兄は、先生ではなく、
先輩の言うとおり、
無理せず、向かっていこう!
と、思ったそうですウインク
結果は、引き分けでした。




お兄は、
試合場の中をめいいっぱい使い、

1番はじめに、教えてもらった、
「メーン」で、抜けて走っていくやつ
とか、
引き面をして、相手に背中を向け、
走っていく。

線を出たら反則(2回で負け)になるのに!

ギリギリを、かけ抜け、

ギリギリで、つばぜり合いをしながら、
くるりと向きをかえ、中央側にまわる。

もう、ヒヤヒヤさせられっぱなし。

背中を向けて走っていくと、
相手が、ここぞとばかり、追いかけていく。

お兄は、
くるっと向きをかえるときのスピードはあり、
竹刀でしっかり、
相手のメンを防ぐ。

見ていた先輩のお父さんも、
「よく、動くなー!
隅からすみまで、使うな〜」と、笑ってた。


2回戦
毎年優勝する名前の知れた学校とあたる。

トーナメント表が配られたとき、
「大丈夫!
敗者復活戦で、勝てばいい!!」
と、先輩が、かる〜く言い、
みんなを励まし、
がんばろうと言ってくれたそう。

強い相手だと言っていたけど、
先鋒は、勝ったんだよキラキラキラキラキラキラ
すごい!!

みんなも、粘っていたよ!

お兄は、
ほんの一瞬のすきに、胴を取られてしまった


敗者復活戦
二回戦いました〜

一試合目は、
先鋒    またしても、苦手だといっていた
             コテをとり、勝ち!
次鋒    勝ち
中堅    負け
副将    お兄は、面をとった!
            やったー!!あー、よかった!!
            と、力が抜け、ビデオもそっぽむけ…
             その間にまた、一本とりました!!
            二本取って、勝利ですキラキラ

大将   不調ですぅ……負け


負け知らずの大将が、
今日だけは、どういうわけかダメなんですえーん
いつもより、がつがつ行かず、
相手の動きを引き出しながら、戦う感じで、
落ち着いていたのに…

バチッと、打ち合うと、旗が相手にあがる

わたしは、わからないから、
「なんで?はいってたでしょ?
なんでよ!!」と、涙がとまらない


二回戦目

同じ区内の相手
先鋒  引き分け
次鋒  
中堅 勝ち
副将  お兄 胴を二本とられての負けえーん
大将  見事な勝ち


見ていた先輩ママに、
よかったね!
都大会行けるよ!!
と言われ、
え?都大会出場ですかあ??

とんちんかんです爆笑爆笑爆笑

わたしは、
剣道が、まったくわからないから、
みんなが、「おお!」と、拍手したり、
「よし!いいぞ!」と言ってくれてても、
正直わからない。
なんとなく、少し、わかってきたところもあるけど。
もうさ、
力が入りすぎて、
ビデオカメラを握る手が、痛くなって、
つぶれるんじゃないかと思うくらい、
握っていることに気がつき、
何度も力を抜くけど、
すぐ力が入る
そして、頑張れ!頑張れ!と、涙がでてる。

みんなの試合がはじまると、
心臓が、ドキドキドキドキ、
飛び出してしまいそうになる。


帰りのバスの中でも、
涙がとまらない。

都大会だって!
と思うたびに、涙がえーん

団体戦メンバーには、入れたけど、
役に立てないだろうと思っていたから、
勝利が、うれしくて涙がえーん


夏の暑い日、
過呼吸ぎみ、吐き気、頭痛で、
面をはずそうとしたお兄に、
「あと10分で休憩だから、行ってこい!
最後まで、やれば?」
(まわりは、休みな!ととめてくれたんだ)
と、無理をさせ、

「わかったよ!やればいいんだろ!」
と、
泣きながら、
マジ泣きしながら、
稽古してたあの時のあの顔を思い出してしまう。

心の中では、死んでしまうんじゃないか?
と、救急車呼ぶ準備しながら、
わたしも、泣きながら、
稽古みてた、あの日が、思い出され、

お兄は、
本当に、すごいな
って、涙がえーん






ケーキ屋さんで、
まーるい大きなケーキに、
「都大会出場おめでとう!」
と書いてもらいました。

ケーキ屋さん、
おめでとうのあとに、
こんなニコニコ素敵なニコニコ笑顔を書いてくれました。

嬉しかったなキラキラキラキラ


中学3年生の先輩や、
剣◯会の仲間が応援に来てくれて、
すっごく、すっごく、嬉しかったおねがい

見てたよ!すごかったね!
と、言われるたびに、号泣しちゃう。


応援にきてくれた部活のみんな、
ありがとうございます。

お兄も一緒に、都大会に連れていってくれる、
選手のみなさん、
本当に本当に、ありがとうございます。

みんな、よくがんばった!!