紅葉狩りの帰り道 周りの山々は

燃え上がる炎のような色もみじでした。

帰り道に立ち寄った場所

八風の湯

イメージ 1

まずは お食事処で(*`艸´)ウシシシ

イメージ 2

永源寺蕎麦と 海老とマイタケの天婦羅

イメージ 3

私は 十数年前 長野で蕎麦を食べて

咳が止まらなくなり 蕎麦アレルギーだと思ってたんですが

スーパーで買う安い蕎麦では 咳は出ない

蕎麦アレルギーだと 蕎麦をゆでたお湯でうどんを茹でても

発作が出ると聞いて

じゃあ 蕎麦アレルギーではないんだと最近分かった。

長野の蕎麦が 十割蕎麦だったからかもしれないね

で・・・・今回 久しぶりにざる蕎麦を頂きました。

キンキンに冷やされたお蕎麦は とても美味しかった♪

イメージ 4

海老の天婦羅も ぷりぷり♪ 地元でとれるマイタケも

歯ごたえも良く 美味しくいただきました。

さて。。。温泉は

イメージ 5

長い廊下を歩き いろんな休憩場所もあった。

イメージ 6

畳敷きの廊下を歩いて

イメージ 7

ゆっくり 露天温泉につかり 側を流れる川を見てました。

月曜日とあってか 人も少なく 静かにゆっくりできました。

そこに居た 70代後半か80代の女性が

みすりんに向かって・・・

「きれいな肌やね~透き通ってるみたいや」って

(; ̄ー ̄)...ン?

お婆ちゃん 老眼鏡もはめていないのに

ぼんやりと見える みすりんのお肌

ただ。。。つかり過ぎて 桃色になってただけやろ

透き通るって((´∀`))ケラケラ 生娘でもあるまいし(〃艸〃)

お婆ちゃんが(みすりん)

お婆ちゃんに お肌を褒められてなんか笑えた。

相方と待ち合わせた時間に またお食事処に戻って

イメージ 8

大学芋とキャラメルアイスを頂き

身体も心も まったりしてきましたよ♪

朱に交われば赤くなる。。。。

みすりんも 長湯をして ほんのり紅葉色になりました