菅原屋 登米市中田、久しぶりです。 とりめしセット 1000円 を。 先ずは、しなそば 到着。 アッサリ方面のスープに、麺はやわめ。 とりめし 。 美味いなぁ~、コレ。 とりめし大 だけでもいいわ。 しなそばと一緒に食べると、美味さ倍増だし。 とりめしの美味さに、食べている最中、持ち帰りとりめし大を注文。 また行かねばな。
高畠Sio- YA 山喜記憶があるうちに。 5月の連休中、高畠ワイナリーと米沢道の駅に行く前に。 9時から営業しているので、混雑しない時間にと11時前到着。 しかし、 駐車場も店内も待ち…。 も、数分でしたので、範疇内。 滅多に塩は食べない派のわたしですが、 Sio チャーシューメン 950円 を。 肉好きにはたまらない。 アッサリかと思ったら、そうでもない。 しっかりした塩梅。 麺は縮れも、滑らかでモチモチ感あり。 日本海藻塩と、Sioラーメンとの違いはどうなんだろう? まぁ、塩が違うんだろうけど…。 次あれば、熟成しょうゆかなぁ。
近況ご無沙汰しております。 PCが、突然リカバリーを要求してきまして。 二ヵ月途方に暮れておりました。 データを取り出したいのですが、自分ではどうしようもないので、修理に出す予定ですが、、、 まぁ、そんなもの(PC)なければ 無い で、以外といけるものです。 (どうしても、って時は、家族のPC借りてますから) そしてブログですが、 スマホからUPするのは、とても面倒なので放置してます。 が、 そのスマホでUP してみます。 いつになるか… 心に 余裕があるときに… って、 きっと、 近いうちに。