今日はひょうたん型の南瓜「バターナッツ南瓜」を使った簡単ポタージュをご紹介します。
バターナッツ南瓜とは
ひょうたん型の可愛い「バターナッツ南瓜」は9月〜11月が旬。
大きめのスーパーなどで見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。
中は綺麗なオレンジ色!
こっくり濃厚な甘さがあるのでポタージュにすると特に美味しいですよ。
そんなバターナッツ南瓜を使った簡単ポタージュをご紹介します!
鍋で煮るだけ。
ポイント
適当な大きさに切って煮るだけなのですが、バターナッツ南瓜は煮ても皮が硬いのです。
なので(ちょっと面倒ですが)カットしてからザクザクと包丁で皮を取ってから使います。
小鍋に切ったバターナッツ南瓜と塩ひとつまみ、水を入れ
蓋をして火にかけます。
柔らかくなったらマッシャーなどで潰します。
最後に生クリームを加えて出来上がり!
これで完成です。
詳しいレシピは↓
アレンジ
バターナッツほどのコクはありませんが、同じ作り方で普通の南瓜でも作れます。
鶏肉とともに一緒に煮込むと簡単「チキンシチュー」に
生クリームをココナッツミルクに変えても美味しいですよ。
美味しいバターナッツ南瓜でこれからの時期にぜひ!
簡単ポタージュをお楽しみください。
レターポットでお手紙頂けると嬉しいです!
楽天ROOMでお気に入り品をご紹介しています