今日はこの時期食べたくなるイチジクを使ったお料理やお菓子をご紹介。
↑ちなみにこちらのケーキ、お砂糖入りで作るともう少しこの「シワシワ」が収まるかと思います。
わたしは愛知県民だからか(産地なので)イチジクが大好き。
店頭に並ぶ時期になるとついつい手が伸び、見るたび食べたくなります。
*「糖質量が…」と気になる方は今回の記事はスルーしてくださいね。
トップの無花果チーズケーキは混ぜるだけで簡単!
手順動画もあります↓
栄養素も豊富で「女性に嬉しい果物」などとよく言われる無花果。
そんな無花果を使って
「無花果尽くしのおもてなし」
なども楽しいかもしれません。
まずは定番の無花果サラダ↓
カットして盛り付けるだけ。
イチジク、生ハム、ゴルゴンゾーラ、ナッツを散らしてバルサミコ酢をかけます。
お肉料理には無花果と赤ワインのソースを!
牛ステーキの無花果赤ワインソース
刻んだ無花果と赤ワイン、ワインビネガー、醤油少しを煮詰めて作ります。
デザートは無花果チーズケーキ
お砂糖なし。先程の動画のケーキです。
クリームチーズ、生クリーム、卵、煮詰めた無花果、アーモンドパウダーを順に混ぜてオーブンで焼くだけ。
小麦が大丈夫な方にはドライ無花果を使ったパンもどうぞ。
実はイチジクソースのステーキは我が家の昨夜のお夕飯。
糖質制限さんにはちょっと甘いイチジクですが
加えたワインビネガーの酸味と合わさってとても美味しかったですよ。
また、イチジクはトッピングとしても優秀。
ワンプレートに盛るだけで華やかでオシャレになります。
イチジクを使ったお料理やお菓子、皆さんもぜひお楽しみください!
楽天ROOMで使用食材やお気に入り品を公開してます↓
☆ランキングに参加してます
よろしければ応援ぽちお願いいたします↓