発芽玄米の酒粕


寺田本家さんで発芽玄米の酒粕を買ってきました。

寺田本家は酒蔵です。その商品に「むすひ」と言うお酒があり、農薬や化学肥料不使用の玄米を発芽させて作ります。この発芽玄米の酒粕は「むすひ」の酒粕です。


おすすめポイント


玄米酒粕が少ししっとりしてる感じなので、卵を使わなくても、粉と水と油だけで生地がまとまっていきます。

だから、卵アレルギーやヴィーガンの人にもおすすめ‼️





見てると、ミンチ肉のように見える。

そう見立てて料理もできると思います。


  玄米酒粕で3品


レシピは寺田本家さんのレシピで、玄米酒粕を購入したときについてきたものです。



玄米酒粕クラッカー

玄米酒粕と粉類を混ぜたらこんな感じ。

米粉やハトムギ粉を混ぜても大丈夫そう。


なんだか、ぽくなってきた。




型がこれしかなかった笑(100均のやつ)

焼きまーす。



かんせ〜い!!



砂糖は不使用で塩を入れているので、

ほのかに塩味があって美味しい😋❤️


物足りない人はジャムをつけたり、

ドライフルーツを入れて焼いてもOKな感じです。



  玄米酒粕のつぶつぶドーナツ🍩


材料はほぼ一緒。


初めてドーナツを作ったんですけど、

形が結構難しくて笑



完成したらドーナツ感はあるから、

これでよし👍



クラッカーとほぼ同じ味がします笑


玄米酒粕酵母ドリンク 


これもまた寺田本家さんのレシピなので、

詳細は非公開です。


味は、バナナジュースのような感じ。

フルーティーで飲みやすかったです。

お酒な感じは全くないです。




以上3品を作ってみました!!


家族から高評価だったのは玄米酒粕酵母ドリンクでした。みんな甘いものが好きですから❤️