こんにちはニコニコ

皆さまGWいかがお過ごしでしたか?
やっぱりお出かけする方が多いのでしょうか?

私は前半お休みが多く時間があったので
何かいつもと違うことをゆっくり
やりたいな〜口笛と思って、

急にシフォンケーキが食べたいから
作ろう!!って思い立ちましたチュー
(いつも直感で行動してしまうてへぺろ


不器用なのに、お菓子は食べたいから作るのが
好きで、何年か前にシフォンケーキを作るのに
はまった時がありました音譜
(最近は時間がないことを理由に
お菓子作りはしていませんあせる


シフォンケーキは難しいってイメージだったけど、
お友達のMちゃんがシフォンケーキが
とっても上手で、コツを教えてもらったり、
道具も揃えたりまでしました爆笑

(まず形から入るので、はまるときは道具を
揃えてしまいますてへぺろ

最初はダイソーの紙のシフォンケーキ型を
使ってました星(便利ですウインク




シフォンケーキ専用のヘラ👆(黒いの)も
すごく便利星
(焼き上がったシフォンケーキをキレイに
取り出せます星

シフォンケーキはバターを使わないで
作れるから、思い立った時に作れる
のがいいですよね〜
(バターも高いしね笑い泣き


私はコーヒー☕が好きなので、
以前スタバのホームページでコーヒーを
使ったシフォンケーキのレシピがあり、
それがお気に入りです星

使うのはスタバのVIA👇




3本入りの中から、今日は一番深めの
ITALIAN(右👉)を使いました星


クローバークローバークローバークローバークローバー
☕コーヒーシフォンケーキ☕レシピ
(17cm)

①卵黄3こ、グラニュー糖30グラムを混ぜる。
VIA1本を水50mlで溶かし、サラダ油40mlと
 ①にまぜる。
③薄力粉70グラム、ベーキングパウダー小さじ1/4
をふるい、②に混ぜる。

 ☆このあたりでオーブンを予熱する(170℃)

④別のボウルに卵白3こ、グラニュー糖40グラムで
メレンゲを作り、③に複数回に分けてさっくり
混ぜる。
⑤シフォンケーキ型に流し入れ、オーブン170℃ 約40分で焼く。
(オーブンの種類によって時間は調整です)

⑥ふくらんで少ししぼんだら、オーブンから
取り出し、ワインボトルなどに逆さにし冷ます。

クローバークローバークローバークローバークローバー


そして焼きあがったコーヒーシフォンケーキ星



いい感じにふくらみました〜爆笑
われながら美味しそうチュー

長男は食べないっててへぺろ言って、
次男は「生クリームがあれば食べる!」と
いうので、ホイップクリームを一緒に
泡立てました〜
(電動の泡立て器でも結構時間かかるから、
腱鞘炎もちの私はやってくれると助かるチュー


次男のご意見で粉砂糖もかけたほうがよいと
言われててへぺろ




私のコーヒータイムです〜口笛

(相変わらず美的センスはありませんがあせる

コーヒーがほんのり香るシフォンケーキ
美味しかった〜ラブラブ生クリームは是非
合わせたいウインク
次男は生クリームたっぷりで食べてました!!

自分で作ったコーヒーシフォンケーキ
淹れたてのコーヒー☕とともに贅沢なひととき
です音譜


こういう時間を作らないとな〜と
あらためて思いました照れ


皆さまも不器用な私でも作れるチュー
コーヒーシフォンケーキ☕
作ってみてくださいねウインク

そして自分だけの時間ラブも大切にクローバー



今日も最後までお読みいただき
ありがとうございますクローバー