どうもこんにちは
常に息抜きしたい、いとんです。
プチ贅沢が大好きで散財しがち30代のいとんが、
教育・美容・投資など気になることを書いています
いいね、フォロー、ありがとうございます
是非フォローよろしくお願いします

是非フォローよろしくお願いします

全資産に対して
個別株の割合が多くなりすぎたので
1月から少しずつ売却していました

資産の半分以上、国内の個別株でした



だって高配当株で美味しいの多くて買っちゃうんだもん…

庶民なので、リスク回避のために外国の投資信託をもう少し多めにしたいんです
なので含み益が多いものから売却売却……
上昇相場もあり、たまーにやるスイングトレードも悪くない

ということもあり、売却益が我が家にしてはかなーーり多いです



塩漬けしてた損切りも、この機会にしましたが
まだ塩漬け株ありますが


1月〜3月の売却益
どーん!
1,105,020円!!
100万越え!!すごい!!
でもNISA枠じゃないので、こっから2割ほど税引されます

悲しいな








ほとんどが、配当目的で長期で持っていたものを売った結果です

これらはプールして
投資信託に適宜回します
