今日は薬指のムドラをやってみます。

アナーミカーとは薬指の意味です。

薬指だけ立てるのは非常に難しいので

利き手ではない方の手から練習してみましょう。

私は左利きなので右手でやってみます。

 

 

先ずは小指だけ倒してみます。

これだけでもキツいと思うのでですが

利き手だともっと神経がつながってるので

利き手ではない方で感覚をつかみます。

 

 

次に中指、人差し指も倒して親指を添えてみます。

 

 

手のひらを自分の方へ

 

片手ではこの形が基本となります。

 

 

これを両手でできるように練習してみます。

 

 

腕の内側がピキピキ効いてるのが分かると思います。

 

少しギクシャクするような

完璧な形にはまだ私もいたりませんが

両手での薬指をつけて自然にムドラに導かれるままに呼吸。

 

 

体調の悪い時は余計に形、作りにくいです。

が、弱くなっている時にこそやっていただきたいのです。

 

ポーズがキマるようになってきたら骨盤へ

呼吸と意識とエネルギーを意識してください。

 

内なる滋養と自己治癒力を高めます。

 

アミーカナー・ムドラは流動性、柔軟性、順応性など

水の性質を深めてくれますので心を落ち着かせ

癒しのエネルギーの波動に包まれます。

 

アパーナ・ヴァーユ(エネルギーの下向きの流れ)が活性化され

泌尿器や生殖器にの健康維持や

スワディッシュターナ・チャクラが開き自己治癒力が調い

自暴自棄な気持ちや依存心、共依存関係など

スワディッシュターナ・チャクラに関わることから自由になります。

 

波内なる海のリズムに同調した癒しの波動へ波

 

 


ヨガ・ピラティスランキング

 

にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ
にほんブログ村