東郷神社。 | 三須亜希子オフィシャルブログ ミス子の日記 Powered by Ameba

東郷神社。

きのうのナビスコカップの前に。


ぜったいに行こうと決めていた場所が。



東郷神社さん。


御神体が、日露戦争の日本海大海戦でロシアバルチック艦隊を殲滅した連合艦隊司令長官 東郷平八郎氏であることは有名ですよね。


その際、世界の海戦史上空前絶後の完全勝利を成し遂げられたことから。


東郷神社は、必勝祈願の地としても知られています。



とっても凛々しい狛犬さん。拝殿の前のこちらは両方ともに雄なんだそうです。


そして、その後ろで際立つZ旗。


東郷元帥が日露戦争の日本海海戦の際、
東郷元帥の乗る三笠に「この戦いに負ければ後がない。必勝の戦い」という意味で掲げたことが知られてますが。

「Z」はアルファベットの最後なので後がないという意味なんです。


その、Z旗が東郷神社さんの勝守にも。


どーん!!!


必勝祈願したあと、私もしっかりと頂き、国立競技場へ持っていきました。

(サッカーの本田圭佑選手が持っていることでも知られていますよね。)



そして。


めでたく!

願いが叶って!!!


レイソル勝利!!!


もちろん選手、スタッフ、サポーター全ての力が生み出した素晴らしい結果。



神社好きの私にできることはこのくらいと考えて、試合前に祈っただけですが。


個人的には、行ってよかった!と試合後に強く思いました。



表参道へ行く時は、時々立ち寄る場所ですが。


次回はお礼参りとして足を運ぼうとおもいます。






【東郷神社】

御祭神は東郷平八郎命、縁起は東郷元帥亡き後
彼を慕う人々によって建立。 昭和19年11月と同20年5月に米機の爆撃を受け、社殿焼失。
現在の社殿が完成したのは昭和39年5月。

◆ 東京都渋谷区神宮前 1-5-3