Guten Abend(・ω・)ノ


ちょっと情報学部生らしいコト?

話そうと思います。


たっくんからの質問を

もうちょっとちゃんと返しますw


ウチのサイト、

現在はこういう構造になっていますが


080917navi1


ナビゲーションにフレームは使っていません。

一つ一つのファイルに、

同じ内容を書いています。

(相対リンク指定部はページによって変わりますが)

で、CSSで2カラムにしていますw


新しく作っていく場合は、

ファイルをコピーしていけば良いですけど。

後からメニューに含まれるコンテンツを

新しく追加したい場合とか、

一つ一つまた書き直すのは

死にますよね(´・ω・`)


だから、ウチはこれを使っています。


「TextSS」


一括して複数のテキストファイルの、

文字列を置き換えるソフトです。

ちょっと古めのソフトです。

動作環境XPまでになってるけど、

Vistaでもちゃんと動きました!


これを使って、例えば

W3Cの妥当性チェッカーをフッターに入れたり、


080917navi2


HTML4.01からXHTML1.0に移行したりしました。

<br>を</ br>に変えるとか、

head要素にxml宣言入れるとかね!


具体的には、

「ターゲット文字列」と「置き換え後の文字列」

を指定したら自動的に書き換えてくれる感じ。


正規表現みたいで、

面倒だなーって思うかもしれませんが…


080917navi3


ウチのサイトを例にとると、

HTMLは図のように決まった形をしています。


ソフトを使えば、


ターゲット: <body>

置き換え後: <body> <div id="header"></div>


のようにすれば一番上に挿入できるし、


ターゲット: </body>

置き換え後: <div id="footer"></div> </body>


って書けば一番下に挿入できるので、

ナビゲーションは割と簡単に入れられますw


あと、HTMLの途中にコメントとかを入れておくと

(<!--メニュー-->みたいな)

後から足そうとする時に、

ターゲットを指定しやすいと思います。


こんな感じでー!

粗い説明になりましたが。

ウチが答えられる事ならいつでもどうぞ(´・ω・`)


ソースは見まくって頂いて構いません。

CSSはそのうち変わるかもしれないけど…。

(今デザイン作ってる所w)

コメントは結構入れてあります。

自分でどこに何書いたか忘れるからw


ちなみに、

文字列書き換え系のソフトは

他にも沢山あるので、

探したらもっと使いやすい物もあるかも?

参考:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/text/conv/



蛇足:
もう知ってるかもしれませんが…

他にもよく使ってるサイトへのリンク。


HTML妥当性チェック

http://validator.w3.org/

http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllinte.html


CSS妥当性チェック

http://jigsaw.w3.org/css-validator/


配色チェック

http://jp.fujitsu.com/about/design/ud/assistance/colorselector/


色のやつは

H先生から教えてもらって、

使い勝手いいのでそのまま愛用中w